佐鳴予備校 浅田校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導、個別指導、映像授業
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
遠州鉄道  新浜松駅  徒歩12分
静岡県浜松市中区上浅田2-4

佐鳴予備校 浅田校の詳細

「真のエリート育成」
■■■「塾比較ひろば」から見た佐鳴予備校■■■ 1.東海地域トップクラスの難関高校 合格者数 静岡、愛知、岐阜の難関高校受験において圧倒的な合格実績を 持つ塾であり、「学校には行かなくても、佐鳴にはいく」と 生徒に言わせるほど、受験において強い影響力を持つ。 2.生徒をひきつける授業 講師は単に教え上手なだけではない。やる気がない生徒、成績が 伸び悩んでいる生徒に対して、勉強以外の話しを語りかけること で、生徒のやる気を引き出すことに長けている。 3.次世代の授業スタイル 莫大な投資を行い、授業のIT化を促進している。 電子ホワイトボードで映像、CGをふんだんに使い、従来の黒板 による授業を効率化するだけではなく、わかりやすさを追求している。
割引制度
---
講座の種類
中学受験、難関高受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数
環境・設備
入退管理システム
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

佐鳴予備校 浅田校の住所・地図

住所
〒432-8042
静岡県浜松市中区上浅田2-4
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
遠州鉄道  新浜松駅  徒歩12分

佐鳴予備校 浅田校、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

佐鳴予備校 / 西中受験浜松駅前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:甘酒(保護者)

質実剛健が理想

良かった点としては、志望校の合格率が表示される模擬試験は、現在の位置が分かって有り難い制度と思います。科目を選んで集中して自習する仕組みは、苦手もしくは勉強不足が認識される科目を選択して集中的に対処できるのは、良い仕組みと実感しています。一方で、改善を検討して頂きたい点として、校舎を華美にするのではなく、月謝の値下げ、授業内容の充実化に利用して頂きたいと感じました。また入試に関する情報提供として、蓄積したデータや最近の分析によるアドバイスを頂ける個別面談の場を設けて頂けるとより一層助かる感があります。

受講時期:2006年(平成18)以前

佐鳴予備校 / 高等部浜松駅前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.04.11 投稿者:ちょこ(保護者)

これからも頑張ります

スタッフ・講師

先生方の熱意が非常にあり、わからないところの勉強を教えていただき、今の自分の成績の位置も確認でき上を目指して取り組めた

成績・入試結果

総合的に学力が上がり、高校の志望校に入ることができました、今でも押し割った弁居のやり方を行いがんばっています。習慣になった

料金

学校の部活等の時間に合わせ、受講時間を選ぶことができ、無理なく各科目を受講することができ、学校生活と塾と両立できました。

環境・設備

学校の帰りに直接行ける位置にあり、通うのも非常に助かりました、また、自習室も開放していて、テスト前になると利用させていただきました。

雰囲気

先生にわからないところを質問しやすい環境にあり、苦手科目を克服し、勉強の仕方も教わりました。また自習室での勉強もわからないとは

受講時期:2011年(平成23)

佐鳴予備校 / 西高前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.4
公開日:2015.12.12 投稿者:ライトくん(保護者)

中等部受験

浜松西高校中等部を受験するために入塾し、無事合格しました。合格までにも子供はもちろん親にも何度か説明会等でいろいろな情報をいただけるなどサポートしていただけました。その後も独自のカリキュラムを組む西中専用のコースがあったため中等部卒業まで通いました。立地も学校の目の前ととても良い場所にありました。成績の指導も、二者、三者面談などで随時適切なアドバイスを頂けました。高校入学とともにスポーツの部活が忙しくなってしまい、部活終了時間が塾の時間に間に合わなくなってしまったため高校では通っていません。

受講時期:2006年(平成18)以前

佐鳴予備校 / 西高前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:racing(生徒)

体験して

熱い先生が多く一人ひとりに指導が細かくてやる気になりました。小学校の時に中学受験がきっかけで入ったけど、違う学校の友達もたくさんいて、友達の幅も広がりました。高校受験の時もおんなじ塾で勉強しました。高校のデータも豊富で、志望校選択の参考になりました。先生は勉強の話以外にも相談に乗ってくれて、すごい楽しく勉強できたと思います。受験に向けて小テストが多くて大変でしたが、確実に力になりました。合格鉛筆なんかもくれて縁起物でした。中学受験も高校受験も両方とも、会場にグループの先生がだれか必ず来てくれたもの心強かったです。合宿もあり、いい思い出になりました

受講時期:2010年(平成22)

佐鳴予備校 / 西高前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2014.11.01 投稿者:エンシュウ(保護者)

こんなものでしょう

スタッフ・講師

塾と言ってもパズル道場というカテゴリーらしい。毎週楽しみに行っているが、友達ができる環境ではなさそうである。先生はよく面倒をみてくれているようである。

成績・入試結果

子供の考え方の質が良くなったように思える。成績は点数がとれるようになってきたと感じる。そんなところで良い評価としたいと思う。

料金

高いといえば高いし、安いと言えば安い。単純に金額でいけば高いと感じる。しかし、子供が楽しみにして行っているし、考え方の質が良くなったと感じるので、通わせてあげたいと思える。

環境・設備

うちからは交通の便が悪く、車での送り迎えが必要となっている。それがわかっていて通わせているので、悪くはないが、良くもない。設備的なことは良くわからない。

雰囲気

朝先生が迎えてくれているし、お友達も挨拶をそれなりにしており、雰囲気は良いと感じる。本人もそれを良く思っている。毎回テストがあるようで、できたときは非常に喜んで帰ってきている。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

佐鳴予備校 浅田校