|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師自分自身の学力面ならず、受験などに対して、精神面的な部分もだいぶサポートしてもらいました。なので、不安なことがあればすぐになんでも相談できる環境だったので、とても良かったと思います。おかげで、学校では受からないと言われていた高校に無事受かることができました。 成績・入試結果苦手教科(数学)も、自分がわからないと言えば、とことん根本から教えてくれたので、やっぱり理解もしやすかったです。勉強する習慣も身に付きました。ただ、教科ごとに先生が違うので、授業内容も若干の差があったと思います。 料金安くもないが、塾としてはまあまあな料金だったと思います。支払いは親がやっていたので、詳しくは知りませんでしたが、わりかし面倒なことはなかったと思います。入塾時もしっかりと説明がありました。 環境・設備駅はあまり近くありませんが、バスに乗れば10分もかからずに着いたと思います。コンビニ(サンクス)は真横にあるので、テストなどで1日中塾にいるときは、しょっちゅうご飯を買いに行ってました。 雰囲気集団塾だったのも関係あるとは思うが、ものすごくアットホームな、家族みたいな雰囲気がありました。休み時間にする先生との意味のない雑談がとても好きでした。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師子どもが嫌がらず通塾してるし、出された課題もきちんとやっているようです。自習に行くことがあり、先生が応援していることもわかります。 成績・入試結果中学生の塾生たちの、中学での成績の結果をみると、上位の成績をとっている生徒が多いことから、塾の成果が表れていると感じています。 料金塾の料金は、概ね適正だと感じています。特に夏期講習などの料金は、他の塾よりも安いと思います。半月しか通常講習がない月は、料金が半額になるのは、良心的だと思います。 環境・設備隣が教会で、向かいが児童会館、斜めに幼稚園があるので、環境はいいと思います。セキュリティは完ぺきではありませんが、特に問題とは思いません。 雰囲気小学生はまだ少なく、クラスも少ないので、活気があるとは言えませんが、中学生のクラスは人数も多く、雰囲気もいい感じだと思います。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
このページへのリンク
札幌セミナー 信濃教室