|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師着実に成績が伸びている。うちの子にあっていると感じる。熱心な指導で、定刻を過ぎて時間オーバーして指導してくれることもある。 成績・入試結果テストの度に、少しづつではあるが着実に点数が伸びているのが実感できる。とにかく問題数を多くこなすことを求められるので、自然と長時間机に向かうようになった。 料金結果が出ているので仕方がないが、ちょっと高い気はする。通常の月謝以外に春季、夏季、冬季と別個に請求される。どこも同じようだが入塾して知ったのでびっくりした。 環境・設備可も無く不可も無くといったところ。他の環境を知らないので何とも言えないが、欲を言ったらキリがないと思う。基本的に勉強に集中できる環境にはある。 雰囲気ほどよい緊張感と刺激があり効果的だと思う。テストの成績順に席順が決まるので、嫌でも勉強せざるをえない。うちの子には合っていると思う。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師楽しい授業と繰り返しで勉強が身に付いていると思うから。分からないことがあると、授業の前に早く行って丁寧に教えてくれたり、面談や連絡をくれたりと、状況をいろいろと教えてくれるから。 成績・入試結果入試はまだしていないし、公立の中学校に行くつもりで受験はしない。今の学校の授業が楽になればよいと思って通わせているので、苦手教科がなくなるようにやっている。 料金料金は学習塾は本当に高いと思う。まだこうゆうかんは良心的だと思うが、夏季、冬季講習はやっぱりすごく高いと思う。引き落としなので楽であるが、夏季講習は早めに決めないと辞めることができなかったのはちょっと困った。 環境・設備入管管理システムで、メールが届くので安心である。家から近いしお友達が近くの子がいるので夜遅く帰ってくるのも安心なところもある。清潔感は普通で、決してお金をかけているような環境ではない。 雰囲気アットホームな感じで、授業中でも急用があると対応してくれるのでとても助かる。活気もあり、みんな楽しそうに取り組んでいるような気がする。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師中学1年の前半の半年間、いったん退塾をしたが、その間も気にかけてくれ、アドバイスもしてくれたりした。復塾したときも大変に喜んでくれた。 成績・入試結果集合形式の塾としては非常に親身になってくれるほうだと思うが、塾独自の定期試験の成績が思うように良くならないことが心配である。 料金他の塾に比べ安価であることはよくわかっているが、成績の伸び具合と併せて考えると、満足というわけではない。もう少し成績が良くなってくれれば満足以上となる。 環境・設備送迎バス等はなく、徒歩か自転車等で登塾するしかない。それでもって終了時刻が遅い時で23時を過ぎることもあるので、防犯上心配である。 雰囲気2度ほど参観に行ったことがあり授業風景を拝見させてもらったが、講師の声が大きく聞き取りやすく明るい雰囲気である。疲れて眠くなる生徒もいないようだ。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師厳しく、そして楽しいメリハリある授業らしい。先生も細かく連絡をくれるし、補習もありわからないことを残さないのでいいとおもいます。 成績・入試結果ふた月に一度テストがあり個人評価や順位がわかるようになっています。だから伸び具合がわかりやすい。順位があるので成績も意識しながら頑張っていると思います。 料金英語、国語、算数、理科、社会の5教科で1万円くらいなのですごく安いのに、しっかりやってくれる。入塾のときも説明がわかりやすかったのでよかったです。 環境・設備入退室管理システムがあり、携帯にメールが届くので便利。自習室もあり。送迎すると授業の内容説明あり、清潔です。駅からは少し遠いですが通えない範囲ではないです。 雰囲気活気はあるけどアットホームでメリハリのある楽しい雰囲気です。男女も仲良しで、新しく入っても楽しめてしっかり学習できる感じです。 |
こうゆうかん 東浦和校