|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師塾長が悪いのか、受験の説明など、初めての子供がいる方は、あの説明ではよくわからなかったのではないか。2番目に通っている人が多いのか、1番目の子供の話を交えるので、関係ない話が多いように思った。 成績・入試結果本人が中学生になってから、できないことが恥ずかしいことだと思ったせいか、やる気をだして、塾の宿題などを積極的にやりだした。そのおかげか、成績もすこしづつよくなっていった。 料金特にお得な感じも無く、高い気もしないが、夏期講習などそのたびにお金を徴収されるのは、少しずるいと思う。その夏期講習が無ければ、その次の授業がわからなくなるので、仕方がなく受けざるを得ないから。 環境・設備コンビニや駅が近いのはとてもよい。自習するとき、おなかが減ったら、コンビニへ行ける。が、駐輪場や駐車場が無く迎えに行くときに車が止められないなど、夜遅くなることが多いので、困ることがある。 雰囲気小テストが多いようで、そのテストに合格しないと帰宅できないようです。そこでわからないところを質問したり、できたところをほめてもらったりして、アットホームなところがあるようです。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
講師もとてもおもしろくそれでいて、すごく分かりやすい授業をしてくれます。さらに様々な相談にも乗ってくれるのでさらに良い! 塾内の設備にも大変満足しており、とても授業に取り組みやすいです。他より安い自販機もあります! 大変オススメできる塾です! |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師講師の質が良いと思います。苦手だった数学・英語が伸び、宿題も多く、親としては更に期待したいところですが、子どもからの積極的な質問を待つ塾の姿勢は、質問が苦手な子どもには、微妙です。 成績・入試結果中学入学後、成績は下がる一方です。どうしたものか相談しましたが、本人の学習意欲がないと伸びないので余計なアドバイスに期待するのは、タブーのようです。 料金他の塾のように中3夏合宿もなく、通い慣れた塾で缶詰め状態で競い合うのが本来塾のスタイルと考える私には、好感が持てます。ただ検定試験対策用の授業別枠費用は、聊か高いのではないかと思います。 環境・設備駅から徒歩5分足らずです。入室すると履いて来た靴を脱ぎ、そのまま教室へ移動するので衛生面で問題はありません。駐輪場も塾の敷地内に完備され、退室時には外で講師の見守りもあります。自習室も大変充実しているので、子どもには利用することを促しています。 雰囲気私の知るSTEPスクールは、いつも子どもの立場を決して貶すことなく、大事に育んでいただけます。子どもが講師を信頼するのが分かります。 |
学習塾ステップ 東海大前スクール(高校受験STEP)