|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師成績があまり良くないクラスだからか、熱心に教えてもらってる感じがしない。子供にもっと勉強の意欲が出てくるように楽しいクラスにして欲しいがなかなかそうは行かない。 成績・入試結果テストの結果を子供が見せないからどんな点を取って来ているのかよくわからない。親あてに学年の順位や偏差値の出た成績表を送って欲しい。今の成績ならどの辺りの学校が合格圏になるのか基準が欲しい 料金高いけれどこれくらいが妥当なのかと思う。あらかじめこの金額が必要だと知らせてくれるから、金額やなぜ必要なのかは明瞭だから。 環境・設備どうしても帰りは遅くなるので、駅近くで明るく人通りが多いし、バスで帰ってくることも出来るから。周りにコンビニ等があり便利が良い 雰囲気春までいた人気のある先生が移動してから、代わりに来た先生が細かく口うるさいとかでクラスの雰囲気はあまり良くないようだ。最近なれて来てあまり不満を言わなくなったが、前にいた先生が良いといつも言っている |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師中1で入塾した時から下のクラスだったからか、のんびりしていて大丈夫かなと思いましたが、中2になった今も宿題は少なく、出来の悪い子に勉強のアドバイスとかやる気を起こさせるような対応をしているようには見えません。その上今年から移動して来た先生が色々と塾の中を改革していて、細かいことでうるさくなり、子供達は嫌がっているようです。 成績・入試結果塾でわからない所をそのままにしているのでいつまでたっても成績が上がりません。どのあたりでつまずいているのか把握して、出来ない所を繰り返しやらせるなどして欲しいです。集団塾なので集団でしか子供を見ないのはどういうことでしょうか? 料金成績が全然上がらないのに毎月月謝を払うのは納得がいきません。もう少し子供一人一人に応じた対応をして頂きたいと思います。 環境・設備駅が近くて遅くなっても周りが明るいので安心。コンビニも近いので夕食を食べる時間がなかった時は何か買って時間の開いた時に食べられるので便利です。 雰囲気掃除はそれなりに行き渡っているけど、殺風景で、特にコメントするようなことは何もなく、全く普通です。もう少し、明るい感じにした方が良いように思います。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
学習塾ステップ 十日市場スクール(高校受験STEP)