|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師自分から勉強に取り組んでいこうとする子では到底ないのですが塾ではそれなりに、過ごせているみたいで、講師の方々に御苦労かけているのではとこちらが恐縮するくらいです。 成績・入試結果上の子と違って、塾の成績を私に見せてくれようとはしません。たぶん納得がいっていないのでしょう。けれど、学校と塾の宿題、それと部活動をこなしている姿は、頑張っているなと感じます。 料金料金に関して私は関与していません。奥さんに任せきりでいますが、ここが他に比べて高すぎるだの、安すぎるだのと言う噂を聞いたことはありません。 環境・設備通うにはとてもよい距離に位置していると思います。立地も、周りに困った処が有るわけでもなく、淋しすぎるわけでもなく問題なしと思っています。 雰囲気子供が勉強好きではないのですが、愚痴をこぼすこともなく毎度通っていますから、塾にそれなりに溶け込めているのだろうと感じています。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師子供が自分から勉強に取り組んでいる姿を毎日見ていると、塾のおかげかなと思うので。また、成績もそれなりに良くなり、自信が持てるようになっていると感じるので。 成績・入試結果私自身は、子供の成績にどうと言うことはないのですが、子供が勉強して出した成績に納得がいっているみたいなので、満足です顔や態度に成績に対して不満がないみたいなので、といっても向上心がないわけでなく、楽しんで勉強に接していると感じるので。 料金塾の費用は、私の奥さんが管理しているので、詳しく知りません。私が子供の勉強に協力できるとしたら此処ぐらいなものですから、多少高くても奥さんが納得しているなら良しと考えています。 環境・設備通うには、丁度よい距離にあると思いますので満足です。立地も特に気になるところはなく、教室は中に入ったことがないので解りませんが、外から見る感じで特に問題ないと思っています。 雰囲気休みの日に自習室を使わせてもらえるみたいで、たまに利用させてもらっているみたいです、そこで、解らないところを先生に質問させてもらえて、親としてはとてもありがたいです。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師受験のためになる、対策をしっかりとしてもらえた。自分では何をしていいのかよく分からなかったが、先生方がその方向を示してくれたのでやることができた。 成績・入試結果第一志望ではなかったものの、まあまあ思う学校に入学できた。模試は3年生になって飛躍的に伸びたが、内申がちょと不安だったので、志望校を変更した。 料金毎月明細があり、特別講義の夏期講習・冬期講習・春期講習では、自分で選択して講義を受けることができた。弱いところを中心に重点的に投資できたので良かったと思う。 環境・設備家からもあまり遠くなく、自分で行き来することもできたし、親に車で送り迎えをしてもらったときでも、いつも誘導の先生が駐車場にいて、気持ちよい対応をしてくれた。 雰囲気みんなとてもやる気があって、自分も目標に向かって勉強をすることができるので、いいと思う。質問してもちゃんと教えてもらえるのでいい。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師親切丁寧に演習問題などの解き方を教えてもらえた。また、テスト前には大勉強会があり、自習的に勉強をするものの、集中してテスト勉強に取り組むことができた。 成績・入試結果当初考えていた志望校は受験しなかったが、最後の模擬テストでは、当初考えていた志望校は十分受験できるまでに成績が上がったから。 料金日頃の講義と夏期講習・冬期講習・春期講習などの特別講義で、費用がはっきりしていた。また、講義が受けられなかった科目については、返金もしてもらえた。 環境・設備両親に自家用車で送り迎えをしてもらっていたが、いつも先生方が駐車場で出迎えてくださったし、親にも声をかけてくださった。また、自動車の誘導もしっかりとしてもらえた。 雰囲気授業はいつも楽しく教えてもらえた。学校と違って、みんなが高い目標に向かってがんばっていたので、自分も負けられないと思ってがんばることができた。 |
螢雪ゼミナール 羽島正木校