|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師年に数回ある懇談も必ず出席しているが、しっかり対応してもらえている。高校入試に関する情報もいろいろ教えてもらえているようである。 成績・入試結果苦手科目の対策について、もう少し力を入れてやって欲しい。兄がいるので、いろいろ知恵はもらっているが、効果のある対策方法をしっかり教えて欲しい。今後に期待する。 料金兄弟割引などがあり、二人が塾に通う親としては大変ありがたい。更なる割引制度を充実させてもらえるといい。他塾との比較もしてみたい。 環境・設備他塾に比べて駐車スペースがたいへん少ないように感じる。 雰囲気模試の結果もしっかり順位付けされており、志望校判定もあり大変いいと思う。塾の先生はいかに子どもたちをやる気にさせてくれるかだと思う。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師厳しさと地域の中での競争力を身につけさせる指導をされていました。井の中の蛙のような存在にならないよう指導していると思いました。 成績・入試結果地域最高の高校に進学できる実力があることを充分把握しているにもかかわらず、本人の希望を親身に聞き、親の希望と合致させる手法は素晴らしい。 料金他とあまり比較していませんが、季節セミナー等無理やりの勧誘もなく、ストレスなく通塾させることができました。何より自宅から近かったのが安心でした。 環境・設備冷暖房他、特に何も不安視していませんでした。父兄の進路相談会も適切な時間の選択肢があり助かった次第です。担当教諭の説明にも納得感がありました。 雰囲気仲間と切磋琢磨する、楽しく競争する時間と空間を提供していただいたと思っています。本当に5年間楽しく勉強し成長しました。感謝しています。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師休みの日など、個人的に教えてもらえたし、担当教科以外の教科でもわかる範囲でいろいろと指導してもらえた。学校よりも細かく教えてもらえたのでわからないところを克服する事ができたと思う。 成績・入試結果志望していた学校に合格することができた。進路指導についても学校よりも親切に相談に乗ってもらえた。合格したときも一緒に喜んでくれた。 料金夏期講習、冬期講習と、なんだかんだと出費が多かったのはかなり厳しかったと思う。もう少し全体的に安いとよかった。毎月の月謝+aはかなりの負担になった。 環境・設備駅に近いのはよかったが、終電が早いため結局親が送り迎えをする事が多かった。設備は普通であり、特にきれいではなかったが、不満は何もなかった。 雰囲気活気があり、楽しかった。休憩時間も趣味の話やいろいろと楽しい話ができた。とても質問しやすい雰囲気であり、わからないところを克服する事ができた。 |
このページへのリンク
螢雪ゼミナール 長森校