|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師長女が通いはじめて成績がアップしていたので、かようのであれば同じ塾でと決めていた。実際、通いはじめて成績は上がったし、よく勉強するようになった。 成績・入試結果よく勉強するようになり、両親にも勉強の話を楽しそうにするようになった。成績も上がった。志望校はまだ未定であるが、先生と日ごろから話をしている。 料金長女と同じ塾なので、料金には全く戸惑いはなかった。特別高い月謝ではなくて、成績が上がり、勉強が好きになっているので不満はない。 環境・設備自宅から歩いて5分。娘だし、夜なので近いと安心できる。あえて遠い塾を選ぶ理由はない。雨の日は両親が送迎するが、近いから助かる。 雰囲気普段から先生と話をしており、家に帰ってきても楽しそうに話をしている。自主勉強にも参加しており、塾に行くのが楽しい雰囲気であると思う。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師やる気の無い子供を少しでもやる気にさせようとしてくれている。授業の途中でも子供に少しでもノートをとるように声を掛けてくれたり、必要があれば頭をこずくなどしてくれている。 成績・入試結果子供が少しづつやる気を見せて、真剣にテストなどに取り組むようになってくれたが、成績はまだ伸びずにいるから。もう少し成績が伸びて、中学入試の合格圏内に入ってくれれば満足。 料金時間の割りに少し高いような気がする。しかし、先生の子供に対する熱意などを見るとこの位が丁度良い気もする。余分なテキスト料や補講料を取らないのはありがたいと思う。 環境・設備駅から近いのはありがたい。しかし、車での送り迎えの時は駐車場が狭く、路上駐車になってしまうので、道に送迎の車が並んでしまい、近隣に迷惑ではないかと思う。 雰囲気授業の前や後でも、気軽に質問ができ、親が質問しても問題の回答だけではなく指導のための要点を教えてくれるため、子供への指導がやりやすい。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師すべての成績が上がり、実業高校に入学したのにもかかわらず、大学を目指すようになった。そもそも塾に通う動機は、実業高校に合格することが危ういからだったので、飛躍的に成績が上がった。 成績・入試結果もともとギリギリで合格ぐらいのことを中学でいわれていたが、塾に通い始めてからは志望校に合格するばかりか、現在が学年で3番以内に入る出来になっている。何より、本人が勉強が好きになり積極的に取り組んでいる。 料金有名な進学塾と比較して安いのに、効果が上がっている。あえて他の塾を選ぶ理由は何もなく、満足している。次女も同じ塾に通わせることになった。 環境・設備自宅から歩いて5分程度であり、あえて遠いほかの塾を選ぶ理由はないと思う。夜だし、娘なので、自宅から近いのは安心できる。雨の日は親が送り迎えをしている。 雰囲気塾の先生が普段から気さくにコミをとってくれていて、娘も行くのが楽しそうである。日ごろから成績のことだけでなく、進学先のアドバイスも個々にしてくれている。 |
教英社 焼津教室