|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師やる気を導いてくれ、受験生として自覚が乏しかった子供に自覚が芽生えてきたと思います。教え方も分かりやすくて上手だと伺っています。お陰様で少しずつ成績が上がってきています。とても熱意ある学習塾だと思います。 成績・入試結果お陰様で2年生の期末試験から3年生の中間テストの結果が上昇しました。当初はあまり選択の余地がなかった志望校も今はもう少し上を見ながら頑張っている日々です。 料金明朗会計な学習塾だと思います。夏期講習なども大変良心的なお値段で受講させていただきました。毎月きちんとテキストやテスト代などを明記した用紙をくださるのでこちらとしては信頼出来ると思います。 環境・設備自宅から近いので(駅からも近いところにあります)子供も通いやすいと言っています。交差点に近いところで駐車場はありませんが、駅付近や少しだけ202号を福岡方面に走るとすぐにコインパーキングなどもありますので便利だと思います。 雰囲気明るくて活気があると聞いています。中には私語が多い子もいるようですがそういった子に対してもきちんと厳しい対応をしてくれているようです。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師教え方が大変上手な講師さんがいらっしゃるようです。夏期講座は夏休みの殆どを塾で過ごしました。熱心な学習塾だと感じています。 成績・入試結果お陰様で少しずつですが着実に点数が伸びてきています。まだまだ上位には手が届きませんが、少しでも志望校に近づけるようにと本人も日々努力しています。 料金大変明朗なシステムだと思います。毎月きちんとテキストやテスト代金などを記載した用紙を渡してくださるのでとても分かりやすいです。 環境・設備自転車や徒歩で通える範囲にあり、駅からも近いので大変便利だと思います。自動車を止めるスペースはありませんが駅や付近にもコインパーキングがあるので十分対応出来ると思います。 雰囲気質問にも熱心に答えてくれると聞いています。成績順にクラス分けをしているので他クラスの方の詳細までは聞いていませんが今所属しているクラスの雰囲気はとてもよいと聞いています。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師作文が苦手で困っていましたが、授業以外で教えてもらうことができたことは良かったです。そのほか、受験時、駅でお迎えしてもらったことも印象に残っています。高い授業料の塾が多い中、月謝を抑えて下さって母も喜んでいました。 成績・入試結果志望校に入ることができました。授業については、満足していましたが、公開テストなどの順位が上がりにくかったことが少し残念でした。自分の努力不足なのですが。 料金入試近くになると、やたらと、どこでも特訓講座だとか、別料金が多数出現してきますが、とにかく抑え目だったので、なんとか通うことができました。 環境・設備クーラーがあったことと、教室も広すぎず、丁度良い広さであったことが良かったです。道路に面していたことが最初は気になりましたが、すぐになれ、気にならなくなりました。 雰囲気講師の方の年齢が若く、学校の先生たちと違うアットホームな関係を築きやすかったです。とにかく学校が閉鎖的で、県外の街の学校と明らかに違い、とても窮屈な思いをしていました。規則も守り、遅刻も忘れものもほとんどありませんでしたが、それでも本当に窮屈で疑問に思う中学校でした。ですから、こちらの塾講師の先生方にとても信頼と安心が持てました。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師毎日の宿題や定期テストに合わせてのテスト対策など満足している。また夏期講習など無料で受けられるし、月々の料金も安く助かる。家から近いのもいい。 成績・入試結果目標を決めてテスト対策を事前にやってくれるので、自分でなかなかやってくれないテスト勉強がスムーズにできる、毎日の宿題で計算力や漢字、単語のミニテストなどやってくれるのでなかなかいいと思う。 料金中学2年までは週3回で15000円位できちんとテスト対策などしていただけるので、とても満足したいます。夏期講習などは毎回無料でテキスト代だけだし、姉がいるので二人とも金額が高いと大変なのでとても助かります。 環境・設備入室時と退室時にカードをかざすと携帯にメールが届くので、安心できる、また家から近いところに教室があるので迎えに行くのも時間がかからず助かります。 雰囲気テスト対策で目標の点数を決めそれに向かって頑張る。また結果も発表され、結果がよければ自信になるし悪い時は次は頑張ろうと思うらしく、いい結果につながっているようです。 |
このページへのリンク
九大進学ゼミ 前原校