|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師保護者会などはとてもわかりやすく、先生の熱心さや子供たちへの思いも感じられました。子供も楽しく通っているので良いのですが、やる気を引き出すという点でもう少しかなと思います。しかし、先生方がとても話しやすく、保護者も相談しやすい雰囲気で、子供たちとも休み時間を一緒にすごし、理解しようと努力されているので良かったと思います。 成績・入試結果成績については、悪いのは勉強をしないわが子ですのでなんとも言えないのですが、現状はなかなか伸びないという感じです。これからの指導に期待をしたいと思います。 料金料金は安いほうかなと思いますが、追加で払う作文添削代というのが結構高いように思います。まだ1年生ですが、3年生になってもあまり高くないようですのでその点では安心だと思います。 環境・設備駐車場がないのと、角にあり、塾の前には全く停められないので送り迎えという点では少し不便かもしれません。大体の子供が自転車で通っているようです。 雰囲気先生方が子供との関わりを大切に考えてくださっているので、休み時間も職員室に帰ることなく教室で子供たちとすごしてくださっているようです。質問などもしやすい雰囲気で、子供がとても先生のことを好きで、塾が楽しいと通っているので満足しています。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師毎日の宿題や定期テストに合わせてのテスト対策など満足している。また夏期講習など無料で受けられるし、月々の料金も安く助かる。家から近いのもいい。 成績・入試結果目標を決めてテスト対策を事前にやってくれるので、自分でなかなかやってくれないテスト勉強がスムーズにできる、毎日の宿題で計算力や漢字、単語のミニテストなどやってくれるのでなかなかいいと思う。 料金中学2年までは週3回で15000円位できちんとテスト対策などしていただけるので、とても満足したいます。夏期講習などは毎回無料でテキスト代だけだし、姉がいるので二人とも金額が高いと大変なのでとても助かります。 環境・設備入室時と退室時にカードをかざすと携帯にメールが届くので、安心できる、また家から近いところに教室があるので迎えに行くのも時間がかからず助かります。 雰囲気テスト対策で目標の点数を決めそれに向かって頑張る。また結果も発表され、結果がよければ自信になるし悪い時は次は頑張ろうと思うらしく、いい結果につながっているようです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
このページへのリンク
九大進学ゼミ 重留校