|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師他の塾生に比べ英語の授業の進度が違っていたが、分からないところを分かりやすくする補習を授業の前にしてくれた。 成績・入試結果実技の時間に追われて勉強する時間が確保できなかったことと、自分のペースに合わないという理由であまり意義を見出せなくなり辞めた。 料金高校の授業に数学がなかったけれど、数学のテストを受けなければならなかった。また、高校の授業と全く関係ないことをしなければならなかったのは嫌だったし、困った。 環境・設備コンビニが近かったので、小腹が空いたときにはちょうど良かった。しかし、家から遠くて、バスの最終を捕まえるために走らないといけなかったのが大変だった。 雰囲気とてもアットホームな空気で居心地はよかった。そのぶん、自分が授業の足を引っ張ってるように感じたときにはとっても申し訳なかった。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師成績が上がったし勉強も苦手だったのに、好きになりました。通って良かったと思うようになりました。友達も出来たし、勉強も楽しみながらやっています。 成績・入試結果成績もあがりました。順位も下のほうだったのに今では何とか上位にいけるようになりました。これからも続けたいと思っています。 料金料金や金額のことは正直よく分からない。でも分からないことがあったら、質問はするようにしている。悪いところはない 環境・設備塾も家から程よく近いところにあるのですごく便利です。清潔感もありますし、勉強もはかどります。いいところです。 雰囲気どんどん質問して勉強ものみこめるので楽しくやっています。授業と、休み時間はきっちりしているので、いい気分転換になります。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
特進クラス進学クラスの二つに別れて講義がありますが、成績中位の私は特進クラスにはいれませんでした。 しかし、必死に講師の方に頼み希望高校に合格するため特進クラスに入れることになりました。 おかげで希望高校に合格することが出来ました。塾でもらったテキストは入試直前までずっと肌身離さず持ち、とても役に立ちました。 今の自分があるのは進学会のおかげですし、自分の頼みを受け入れてくれた講師の方々のおかげだと思います。とても感謝しています! |
![]() 受講時期:2013年(平成25) |
|
九大進学会 大分本部