|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師子供の性格等をしっかり把握して、子供にあった指導をしてくれる。受験情報もそのつどお知らせしてくれるので安心してまかせることができる 成績・入試結果苦手科目に対して、自信を持てるようになりつつあるように思います。テスト模試も回を重ねるごとに上がっているように思う。学校の成績に関してはかなり上位になったと思う。実力がついてきたかも 料金料金は他所塾に比べると、少し高いと思う。が、夏期・冬期講習の料金に関しては、教室独自の料金設定にされているので、かなり安い。差し引きすると普通という評価 環境・設備家から近い(徒歩圏内)授業のない日も自習室開放、駐輪場の確保、有料で塾からの車での送迎対応、磁気カードによる入退室連絡メールがある 雰囲気アットホームな雰囲気で、休憩時間にマンガ本などで気分転換ができるようにされている。子供に対しては褒めてのばすを実践されています |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師教え方が上手でわかりやすく、先生がみんな良い人で親しみやすかったため質問もしやすかった。テスト前には集中的に対策の授業もしてくれたので非常に役にたった。 成績・入試結果志望校は第一志望におかげで入ることが出来た。苦手教科は英語だったがあまり成績は上がらなかったが、下がることもなかったので良かった。 料金高くはなく良心的な価格だと思っている。 環境・設備塾内はキレイだったが、所々に生徒がつけた落書きがあったことがあった。また、自習室は昼間から使えるためよく利用している人もいた。 雰囲気先生がフレンドリーな人ばかりなので非常に質問しやすく、授業もギャグなどで笑わせてくれる先生もいた。温かい雰囲気のあるいい授業だった。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師塾と家で毎回テキストを決められた枚数する。という形式だが、宿題でわからないところがあって空白のところがあっても、そのまま空白で持ち帰る時がある。間違いの箇所もバツになってないことがたまにある。そういうことが重なると信用をなくしてしまう。 成績・入試結果塾に通いだしたからといって、勉強の習慣がついているとは思えない。塾の宿題も自ら進んではやっていない。国語の読解力は着いてきたよう。 料金毎月の料金詳細が郵便で送られてくるので安心。金額的にも問題はないと思う。入塾時もきちんと説明してもらえた。自分の納得できる料金。 環境・設備入退室時にメールがくので安心。ありがたい。教室には入ったことはないが、清潔そうな感じがする。駐車場の台数も多めにあるので、今まで困ったことはない。 雰囲気子供の話からでしか分らないが、アットホームな感じがする。生徒も少人数なので、質問もしやすそう。ただ、もう少し先生が厳しくてもいいかなと思う。 |
関塾進学教室 堀江進学学院