|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師独自に補習をしてくれたり、休日にも個別に教えてくれたりと熱心に指導してくれた。また、希望する高校への受験対策をしっかりしてくれた。その結果、受験にに成功することができたから。 成績・入試結果先生のみなさんがみんな熱心で、独自の補習をしてくれたり、休日に指導してくれたりした。また、受験の悩みにも親身に対応してくれた。その結果、希望の学校に合格することができた。 料金料金はあまり気にしなかったが、他の塾とそんなに変わらなかったと思う。夏季や冬季講習の際に、追加料金がかかったが、先生も熱心に教えてくれていたので、リーズナブルだと感じた。 環境・設備自宅から自転車で通塾できるところにあったので、週に何回か通うことも継続できた。また、夜遅くなっても比較的安心できた。自習室も完備されていたので、よく活用した。 雰囲気あまり大規模な人数でもなく、競争意識をそう植えつけられたわけでもないので、比較的アットホームで良い友達もでき、心の支えになったところもあった。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師最難関の都立高校が第一希望だったがその希望進学先の受験対策が完璧だった。自校作成問題の理科の受験では授業で行った問題がその通り出たのですごいと思った。 成績・入試結果自分の行きたかった都立高校に無事合格できたのも塾に行ったおかげだと思っているので大変満足している。もし行ってなかったら、この結果が出たか不安だ。 料金正直相場的にはよくわからないが塾は一種の安心料みたいなものだと思うのでいくらだから高いとか安いとかでは量れないと思う。結果的には人生を左右するので安かったかな。 環境・設備他の塾を知らないので比べようがないが電車でかよっていたので少し遠いかとは思ったが、授業内容が全てだと思うのであまり気にならなかった。 雰囲気同じようなレベルの子どもがいろいろなところから来ていたので適度な緊張感があって、競争意識があってやる気が出るようになっていた。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師先生はみなさん熱心で、教える力も高かったと思う。受験に対する悩みにも生徒の目線に立って親身に対応してくれ、くじけそうな時も心の支えになった 成績・入試結果学校の勉強は比較的よくできたが、それに加えて受験対策をしっかりやってもらった。その結果、希望の学校に合格することができた。 料金料金についてはあまり気にしていなかったが、他の塾と比較しても変わらなかったと思う。休み期間の講習で追加料金が発生したが、しっかり教えてもらったので、リーズナブルだと思う。 環境・設備自宅から自転車で通塾できたので、継続しやすかった。また、夜遅くなっても、明るいところを通るので安心できた。自習室も充実していた。 雰囲気大手塾ではあったが、生徒は一クラス20人程度で適度であったので、良い友達もでき、くじけそうな時でも心の支えになってくれた。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師勉強の遅れや学校で分からない部分の補習等を時間外で教えていただいている。クラス編成では学力別でテストがあり、順位でクラス替えをしてくれる 成績・入試結果成績が分かるように上がってきているから、本人も学校より分かりやすく教えてくれるようです。一回成績が良く一番上のクラスになりました 料金料金体系は金額は説明でよくわかりましたが夏季・冬季・春季講習の特別費用の計算がよくわかり難かったような気がします講習費用と通常費用の部分がわかりにくかった 環境・設備学校は駅にも近く夜でも駅の繁華街の近くなので人通りも多く明るいから安全だと思う 近くにコンビニ等あり安全だと思う行き帰りは友達もおり安心している 雰囲気うちの学校からはこの塾に何人も通っておりみんなまじめに通っている。時間はきっちりしていると思う。なお遅れてたりすると補習授業があったりする |
このページへのリンク
河合塾 下北沢教室