|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師よい先生もいたが、あまり熱心でない先生もいて、わからないところを質問したくてもすぐ帰ってしまって聞くことができないことがあったみたいなので。 成績・入試結果本人のやる気のせいかもしれないが、成績はまったく上がらず、志望の大学にはいけなかった。 料金以前、他の塾も体験したが、その塾よりは料金は安く、安心して通わせることができた。料金体系もとてもわかりやすく、追加で請求があるということもなかった。 環境・設備駅から3分ほどで、隣にコンビニがあり、駐輪場も完備していてとても便利でした。自習室は、受験近くになると(利用する人がたくさんで)なかなか利用できませんでしたが、広く落ち着いて勉強できたようです。 雰囲気塾で友人ができて楽しく勉強するという環境ではなく、つまらないといっていました。生徒同士が話せるような環境がいいと思う。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師大学受験に関するきめ細かな情報提供と、学習指導があった。始め、志望校の合格の可能性はさほど高くなかったが、結果として第2希望までの大学両方に合格できたから。 成績・入試結果学習指導、進学指導、親身になってもらったものの、受験勉強中の成績は停滞気味だった。志望校への合格の可能性も模試では望み薄だったが、結果として志望した大学には合格することができた。 料金塾に通い出してから、収入源という状況に陥ったので、履行するクラスも限られたものだったが、担当講師と相談の上、予算内で最適な組み合わせを提案してもらい、そのアイデアに従ったカリキュラムを受講した。 環境・設備自宅から、自転車で行ける範囲にあり、クラスのない時も自習室などを自由に使用できた。家庭学習では得られない利便性があった。 雰囲気授業に臨んでないので具体的な内容は分からないが、公立高校の教師に比べ、質問へのリアクションが積極的で、内容も高度だった由。受験相談専門の講師の助言も影響が大きかった。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師学校の授業ではなかなか把握しきれない、受験対策に非常に有効な講義を受けられてると感じます。またチューターとの話で今後の進路対策にもていねいに接してもらってます。 成績・入試結果苦手科目の数学の徹底授業を受けてますが徐々に自信を持てるようになってきました。ポイントを的確に解説してもらってるので理解度が深まりました。 料金1科目から選べ料金体系もはっきりしてると思う。金額の高さや支払い方法は特に他と比べていいとは感じなかったが、親が納得してたのでいいんだと思う。 環境・設備最寄駅の駅前にあるのですごく便利。設備も教室もきれいで使いやすいと感じた。駅前なのでしょうがないと思いますが、車の送迎はちょっと無理かなという感じ 雰囲気現役生が対象なので3年生から入った私でもすぐ皆に溶け込めた気がします。先生も分かりやすい授業をしてくれています。1科目だけなのでとても集中してます。 |
河合塾 南浦和現役館