|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師まだ入塾したばかりなので効果がわからないが、自宅での机に向かう時間は増えた。ただ、自宅での学習方法の指導をもっとやってほしい。 成績・入試結果入塾したばかりなのでまだ効果が出ていないが、学校以外でのテストの結果がわかるので、入試などでは大変役に立つと思うし、目標に対しての心構えができると思う。 料金ほかの塾と比べても良心的な料金体系だと思う。また、入塾時の説明も十分だったし、質問に対しても丁寧にわかりやすかった。入塾後も親切です。 環境・設備環境・設備もおおむね満足です。各教室も清潔だし駅も近い。ただ送迎の際の駐車場が狭いのと、玄関に誰もいないので不審人物などが入ってしまいそう。 雰囲気親の立場としては、質問にも親切丁寧に答えてくれ、大変印象はいいです。子供の立場としては、先生によっていろいろ違いがあるようです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師高校受験時に子供の能力・性格を把握していただき、それをふまえご指導いただいたので、学力も付き志望校に入れていただきました。 成績・入試結果偏差値では 当時の学力より高めの志望校でしたが 適切な指導で合格に導いていただきました。英語がかなり 苦手科目でしたが 基礎から教えていただいたので 学ぶコツのようなものが自分で理解出来たのが 収穫でした。 料金料金的には 他の塾とくらべて 高くもなく 安くもなくでしたが。受講した本人の感想から言えば 大変 親身になって 教えてもらっている様子がうかがえて満足と思います。 環境・設備駅近くで 利便性は良いのですが 何せ 田舎駅につき 電車ダイヤが多くないので 夜間受講する場合もあったが 送迎に車を出すことがたびたびでした 雰囲気田舎の場所ゆえ 顔なじみも多く また塾内で知り合い いまだにお友達づきいあいをしている 友人もいます。都会のように 割りきって 勉強のためだけに来ているといった部分は無いようです。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
このページへのリンク
甲斐ゼミナール 都留教室