|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師説明がわかりやすいので、これまでわからなかったことがわかるようになった。ただ、少し部屋が生徒の数に比べ狭く圧迫感を感じる。 成績・入試結果これまでとけなかった数学の問題が解けるようになった。また、英語の長文問題が苦手だったがそれなりに回答できるようになった。 料金月々の月謝はほかの塾とくらべリーズナブルだけど、それ以外のオプションがそれなりにあり、結局結構な料金を支払わなければならない。 環境・設備駅から近くてとても通いやすいが、駐車場がないので不便である。また、ひとクラスの人数が部屋にくらべ多すぎるため、しんどい。 雰囲気勉強のできる子が多いので授業態度がとてもよい。ただ、いろんな学校の子がいるので、お互いはなすなどの活気はあまりないように感じる。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師学校のテスト前にそのテストの対策となるような授業をしてくれなかった。他の中学校にあわせた指導であり、通ってる中学校と塾の指導内容が合っていなかった。社会科の授業で歴史と地理が逆で学校の授業と合っていない。 成績・入試結果住んでいる地域の文化なのか、学校の宿題が多すぎで更に塾の宿題とクラブ活動で大変であった。成績は元々悪くなく色んな選択肢があるので、子供にあった勉強方法を探す目的もあり、塾をやめさせた。 料金指導内容は先に書いた通り、どうしても中学校ごとに違う内容を一律にはできない。しかし、定期テストの対策ぐらいは実施してほしかった。これを考慮すると単純に学校の授業を2回受けるような「予習」としかいえない指導内容では、料金は高いと考える。 環境・設備可もなく不可もなく、駅近くであるし教室内も綺麗に整理されており、特に問題は無い。自転車の置き場に少し困ることもあったが、どうしようもないレベルではない。一方通行の道路で送迎の車が脇に駐車しているときは、飛び出しなど気をつけたほうが良い。 雰囲気指導する先生は優しく、生徒を理解しようとする努力があり、質問に対しても親身になって対応してくれる。ただ大勢の中学校に偏った授業、指導内容となっている。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師保護者の個別の懇談があり具体的な説明をして頂きわかりやすかった。子供の授業に対する姿勢や苦手なところもよく見ていただいているようで安心しました。子供も質問しやすいし、わかりやすいと言っていました。 成績・入試結果自分の得意科目の成績は上位ですが、苦手科目は平均より少し上回っていることで満足しているのでもう少し欲が出て頑張ろうと言う気を持ってもらいたい。 料金料金体系はわかりやすく、年間で各月の金額がわかるので家計の計画が立てやすい。5教科での金額なので他と比べても良心的な金額だと思います。 環境・設備建物の中すべてを見たわけではないので設備はわかりませんが子供から汚いとかここがいやとか聞いたことが無いので普通にしました。 雰囲気子供が行きたくないとか言わず楽しく通っているようなので、満足にしました。授業中は静かにしているようですが休憩時間などは友達と楽しそうにしていると先生から聞いているのでメリハリがありいいのかなと思います。 |
鴎州塾 八本松校