|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師最後まで根気強く教えてくれる姿勢がよかった。国語の漢字は適度な宿題で効率よく学習でき、テストで点が取れる目安となったのが幸いした。 成績・入試結果テスト結果で、上がり下がりが多い時期もあったが、最終の入試では実力が一番上がる状態になっていった。先生にまかせ、本人の自主性を重んじた。 料金兄弟で通った時期もあり、割引があって家計としては助かった。明細についてはメールをもらえて、金額が毎月確認できるのは良かったが、細かい明細がないので少し不便であった。 環境・設備立地場所は駅にちかく、また近くにガソリンスタンドがあって便利に給油できることがよかった。近くに有料の駐車場が少ないのが、懇談がある際、困った。 雰囲気先生が選抜され、スキルが高い先生がそろっていた。個別懇談が多くあって、自由に質問できる環境はありがたかった。配布の進学資料も充実していた。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師当時島嶼部に住んでおり、通塾は船と電車を使っていた関係で時間に遅れることもたびたびあったのですが、個別に対応してくださり特に不自由なく学習することができました。 成績・入試結果2年間しか通塾しなかったのですが、効果的に力を付けて頂きました。結果的に最も家に近い私立の進学校に合格させていただくことができ、入学時の成績はあまりよくありませんでしたが入学してからは上位の成績をキープするだけの学力を付けていただきました。 料金他の塾に通っておられる方にお話を伺う機会がありましたが、本校はかなりリーズナブルな価格だったと思います。また成績優秀者は広島駅前本校への転塾が認められ、そこではさらに割引制度があります。 環境・設備電停の目の前に塾があるので、往復の安全についてもあまり心配する必要がありませんでした。敷地面積の関係で若干教室が狭かったように思います。 雰囲気子どもが帰ってきてから授業の話をするのですが、授業中は厳しく真剣にやり、たまに息抜きに先生が楽しい話をして下っていたようです。学校と同じような感覚で通える塾でした。 |
鴎州塾 舟入校