|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師元々子供が自発的に塾に行きたいと言ってきたので通わせることにしたのですが、志望校の合格ラインぎりぎりだった学力をA判定になるまで伸ばしてくれたのは塾の講師のおかげだと思っています。本人のやる気と塾の講師の方々の熱意の相乗効果が良い結果を生んだのではないでしょうか? 成績・入試結果本人の努力が一番の要因だとは思いますが、テストや模試の結果は塾に通い始めてから確実に向上し、志望校に合格できました。どちらかというと、得意科目を伸ばす教え方でしたので、無理に苦手科目の克服を強要することなく指導してくれたのが本人のやる気を引き出し、受験勉強への集中力を持続できたと思います。 料金料金についてはまあ標準的かなという印象でした。料金体系については、あまり詳しい説明は求めませんでした。不満な点としては、特別講習(別料金)が多く、追加で払ったお金が結構多かったかなあと思います。 環境・設備立地的には自宅からは車で10分程度ですし、送り迎えのバスもあったので不自由はあまりありませんでした。ただ、駐車場がないので、3者面談などの保護者も行かなければならない時は少し困りました。近くにコンビニや飲食店などもあり、利便性は問題ありませんでした。 雰囲気生徒のやる気を引き出すために、かなり喝を入れたりすることもあったと思います。生徒が緊張感を持って、授業に臨むことができる環境づくりは上手だと思いました。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師当時高校受験に控え通っていたので、テスト前時の学習をしてくれ質問や分からない事などに詳しく説明したもらえたり教えてもらえたりし、成績も少しずつ上昇出来た。 成績・入試結果特に苦手な分野の科目は少しずつでも克服が出来、得意な分野はなお一層成績がアップ出来てトップクラスにもなり順位もすごく上がりました。 料金やはり短期で習得する感じだったので料金は高価になり家庭を圧迫しました。割り切って少しの間だけだと思い我慢しました。これだけの学習を教えてもらうにはこれ位かかるのかと逆に思いました。 環境・設備駅のすぐそばにあり他校から通うにも交通は便利でしたし、学校帰りにも立ち寄っていつでも学習できる状況でしたので、子供は何度も通うことが出来ました。 雰囲気成績別にクラス分けして学習していたので、分かりやすかったです。一部成績別で分けると下のクラスになるのが人数の関係で上位クラスになり少し雰囲気や空気がきつかった事もあった。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師本科授業以外にも生徒の学習状況に応じてケアしてくれる。生徒の質問に、授業時間外でも真剣に取り組んでくれている。保護者に対して適宜子供の塾での状況を報告してくれる 成績・入試結果中学受験対策講座を選択していたが受験先が既に決まっている為なのか受験勉強のみの対応でその後(高校進学先)まで見据えた話が欲しかった 料金本科料金については若干周辺学習塾の中でも高めであるように思う、またオプションによる選択科目が別料金で多種あるため本来やっておきたい科目があっても料金が高額になってしまうため予算内で最低限の選択になってしまった 環境・設備教室がランクにより細分化できる部屋数があり、かつ子供の学校放課時間によっては早く塾に到着してしまう時があるが自習室もあり、そこで学習できるから 雰囲気教室がランク別になっているので、同程度の学力の子供たちが多数いてお互いに良い刺激になっていて競争力が身についていると思う |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師先生は親身になって相談にのってくださったり、指導も熱心なように思います。クラス分けをされているので、進度に無理がなく、子供もすっかりなじんでいます。担任の先生はみなよい方ばかりです。 成績・入試結果平日コースに土日コースから変更しようと思ったとき、担任の先生から、時間の変更の理由は理解できるが、自分のクラスで最後まで応援したいと先生がおっしゃってくれたとき、先生への信頼感が増しました。 料金一か月に2週から3週しかなくても1カ月分のお月謝をおさめなくてはならないこと。下期講習やお正月合宿など、ぜひ、お取り計らいをお願いします。 環境・設備校舎が古く、トイレや教室などがあまりきれいでない。設置場所が市の中心部のため、車の送り迎えの際の車を止める場所がなく、交通の妨げになる。 雰囲気先生たちに活気ある。みんな子供たちと先生がフレンドリーで、やる気を出すよう、メンタルな面での色々な工夫がある。学校の先生と違って、上から目線でない。 |
このページへのリンク
NSG教育研究会 小出校