|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師自分のどこを直したらいいのかをわかりやすく教えてくれたことやどのような勉強法が一番合っているのかということも教えてくれた。 成績・入試結果最初は学年で50位台だったけれど、教えてもらったことを続けていくと、30に上がりとてもうれしかったから。模試でも偏差値が一気に上がり点数も伸びたから。 料金ちょうどいいぐらいの値段だと思う。だけれどももう少し安ければもっといいと思う 環境・設備近くにはコンビニやいろいろなお店などがありテスト前に勉強するときに役立ったので設備もとてもよいと思った。しかし校舎内が少し汚かったのでそこを何とかしてほしかった。 雰囲気クラスの全員が受験に向けた目標を持ち一人一人ガ集中できる雰囲気で毎日勉強しやすい雰囲気だったのでよかった。先生もみんなにやる気を与えるようにしていたと思う。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師時に厳しく、時にやさしく、子供と向き合ってくれ、保護者に対してもきちんと対応してくれる。受験のアドバイスもしっかりしているし、子供の質問にも分かりやすく教えてくれて大変ありがたかったです。 成績・入試結果中学受験が終わり、新しい生活になると部活動など今までと時間の使い方、勉強に対する意気込み等子供の学習意欲が低下してしまった。学校ではあまり宿題も出ないので、塾ではもう少し宿題を出してくれるとうちの場合ありがたいから。 料金進学校にしては、良心的な料金になっていると思う。ただ、今の段階ではあまり関係ないが、受験生になるとテストなどで、少々財布には厳しいものがあるかもしれない。 環境・設備時間が遅いので、車での送迎が必然であるが、駐車場が狭い上に、数も少ないのでかなり困った状態ではある。しかし、隣がレンタル店で大きな声ではいえないが、利用できるが・・・。 雰囲気中学生になるとテストの結果が貼り出されるので、子供にはいい刺激であることは間違いないとおもう。その結果が、うちの場合はいい方向に向かっていくのではと考えている。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師無料で体験できる春季講習に参加した。初めての塾だったが、子供は楽しかったようだ。しかし、最後のテストで思った以上に成績が振るわなく、少々落ち込んでいた。 成績・入試結果まだ低学年だったので、あまりテストにも慣れていなくてかなり難しかったようだ。春季講座のみだったが、保護者面談もしてくれて、今後のいい参考になった。 料金無料体験のみだったが、兄弟制度で料金が半額になるので、高学年になったら通わせたいと思っている。料金も適正なものだと思う。 環境・設備教室はきれいになっています。広さもちょうどいいように思います。先生の挨拶もしっかりしているし、きちんと見送ってくれるので好感が持てます。 雰囲気かなりアットホームな雰囲気であると思います。通っている生徒にもおかしな子はいないようだし、安心して通わせることが出来ます。 |
NSG教育研究会 空港通り校