|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
現在中3ですが、enaでの勉強の仕方がよかったのか、今では自分なりに計画を立て、中学でも常時10位代をキープできています。 通っているときは思いませんでしたが、テストのたび、電話でフォローをいただいたり、面談もマメに行なっていただきとても感謝しております。 この近辺の私立中対策は万全な塾だと思います。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師先生に対しては話かけ難そうな感じです。子供の性格にもよるかもしれません。小テストなどで子供の苦手な分野などは適格に指摘してくれます。でも、志望校のレベルによって区別されるのは心外です。 成績・入試結果テストの成績はいつも似たり寄ったりである意味安定していました。第一志望に合格したので結果的には良かったです。ただ、志望校によって区別されたのは不愉快でした。 料金リーマンショックにより収入が激減した時だったので、春夏冬講習の支払いが厳しく受講申し込みを考慮していたのですが、先生に相談したところ便宜を図っていただくことが出来たのは幸いでした。悩むよりも相談してみるべきです。 環境・設備ビルの2部屋を使用しているので送迎の際、駐車場が無く送迎の車が何台も停車していた。特にそのビルには塾が数校あったため数台が常時停車していることになるのは迷惑をかけていることになる。何か方法を考えないといけない。 雰囲気子供はお友達も出来てよかったのではないか。授業の様子は見ることが出来ないので、よくわからない。成績など貼り出しているので切磋琢磨出来るのではないか。これも子供の性格によるが。 |
ena小中学部 橋本