|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師校長先生は大変やる気があるようです。が、学科担当の先生の中には、授業時間を守れない人がおり、こちらから注文をつけて直していただきました。 成績・入試結果まだ入塾して間もないので、学力の伸長については良く判りませんが、本人は喜んで塾に通っています。とりあえず、続けられることを第一と考えれば、特に不満はありません。 料金特に他の塾と比べて差はありません。料金体系はパンフレットに明示されており、不明点にも丁寧に回答いただけました。支払方法も銀行引き落としで、特に特長はありません。 環境・設備自宅から近いので自転車、バスで通えます。駅からも近く街中にあります。入室、退室時にカードをパスさせることで、家内の携帯電話にメールが入るようになっており、安心できます。 雰囲気アットホームで少人数。周りの子供も穏やかな雰囲気で、長く続けられそう。多少、競争心に欠けたような面もあるかもしれませんが、それが利点に感じられます。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師少人数でアットホームだったため、教師と気軽に話をすることができた。教材も大手進学塾のものを使用していたので信頼できた。ただし、人数が少ないことにより塾で実施したテストの平均点などはあまり参考になるものではなかった。 成績・入試結果授業のペースや難易度は私には少し楽なくらいだったが、その分定着度は良く、テストは毎回高得点を得ることができた。英検を受けるにあたって、個別に教えてくれたり大変満足していた。 料金私自身は金額についてわかりません 環境・設備駅から歩いて15分ほどかかる位置にあるため、コンビニなども少なく少し不便だと思った。しかし周りが住宅地であったため、騒音なども全くなく静かな環境にとても満足していた。 雰囲気とにかくアットホームの雰囲気だった。教師と生徒の壁もなく、わたしにはピッタリあっていたと思う。ただ和やかなあまり、緊張感などは全くないのでやる気のでない人もいたようだ。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
僕は先生たちの授業に出る姿勢を変えてほしいです。もうちょっと中学校の教師のように授業中に喋っている人がいたら注意して欲しいと思いました。授業中の雑談が多かったのでそこを改善してほしいです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
ena小中学部 武蔵境