|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師先生との距離感は、少人数なので、とても近くて良いです。しかし、まだ新しい校舎なので過去の実績が無いので、まだなんともいえないですが、校長先生の情報はすばらしく、この道30年のベテランです。 成績・入試結果こつこつあがってきました。まだ今後どうなるか、安定はしてないので、努力が必要です。宿題の多さで大変な分伸びていると思います。 料金やや高めです。プラスアルファを足すと、年間かなりな額になりますので、子供に合わせてチョイスしながらが良いです。引き落としが基本ですが現金でも受け付けています。 環境・設備駅前ですし、駐車場も近くにコインパーキングがたくさんあるので、徒歩でも車でもOKです。ハンバーガーショップやスーパーなど、繁華街が近いので、人通りが多いので、暗さはありませんし、新しい校舎なので、とても新しくきれいです。子供の入退室システムもあり、パソコンや携帯にお知らせメールが届き安心です。 雰囲気立地がら、アットホームで、少人数なので目が行き届きます。子供からも質問しやすく、どの先生も対応してくれます。基本先生方は優しいですよ。騒いだりしたら別ですけど。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師7月に入塾したので、3月からの遅れを自習室を利用して取り戻している。先生も付き合ってくれるようで、楽しく通っている。先生も熱心に指導されているように思える。 成績・入試結果テストはまだ1.2回しか受けていないためよくわからないが、PCで成績を確認できるのはありがたい。家庭では学習に集中できないので、塾に行くことで学習習慣ができている。 料金週3回の講座を2回で受けているが、その分、料金は割り引かれ助かった。銀行引き落とししか支払い方法が無く現金を持っていったことが数回あり。口座引き落としの手続きに時間がかかる。 環境・設備駅からは近く、1人で行かせるのも安心だが、保護者の送迎も多いので駐車場があると助かる。面談や保護者会もあるのだし。自習室はよく利用させてもらい、助かっている。 雰囲気受験を目標にしている生徒ばかりなので、やる気のある雰囲気とかんじる。もう少し少人数でもいいか(現在17人)やはり、長く通っているお子さんはより発言しやすいのか、おとなしいとおいていかれそう。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師上の娘に引き続き見ていただいている。非常に教える力は高く質問もしやすい環境作りがされていると思います。これからの成長が楽しみです。 成績・入試結果苦手科目の克服という意味では、非常にコツコツと教えていただいている。また、忘れないための宿題や答え合わせなど、やる気を引き出してくれている 料金上の娘と同様で、料金体系は各教科ごとに分かれていてわかりやすかったと思う。総合的な授業の取り方もできて非常に良いと思う。説明も丁寧であったと記憶している 環境・設備駅に近く、送り迎えは楽である。またコンビニも近くにあり大変便利である。夜に迎えに行った時に子供との待ち合わせも明るい所で行えるので安心感がある。 雰囲気上の娘同様、活気のある授業を受けている。また、先生に対する質問もしやすい雰囲気があるようである。子供が萎縮しないためにもこの雰囲気作りは重要である。 |
ena小中学部 高尾