|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師まだ子供自体学習という事が分かっていなかったため、塾の特性をいかせなかったのでもう少し学年が上になり疑問点が出てきて、どうやって解決に導けばよいのか分かるようになると有用だと思いました 成績・入試結果学校の授業も始まっていなかったため、比べようが無く、受験を目的として通っているお子さんとのギャップもあって時期尚早だと思いました 料金講師の方も一生懸命に勉強の仕方や楽しさを教えてくれていたと思います。結果として思うようになりませんでしたが。やはり塾に通わせるのは時期尚早でした 環境・設備通いやすい場所に在りましたし、教室も清潔で感じが良かったです。ただ自転車で通学する生徒さんが多いので、その整理を頻繁にしてもらえないと通行する人にも迷惑となっていました 雰囲気アットホームに接してくれていたと思います。ただ受験を考えているお子さんとそうでないお子さんを一緒に教えるのは無理があると思いました |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師いけいけの学習ではなく比較的アットホームな雰囲気の指導で初めての子供でも馴染めそう。学校とはまた違う教え方で優しく、講義が終わった後も教室の外まで送ってもらえて助かる。 成績・入試結果入塾して間もなくテストがあったが、習っていないところも多いので辞退したいと申し出た。一応受けさせてくれとのことで受けたが、芳しくなかった。子供はショックを受けていたので子供の希望に合わせてほしい。 料金現在はキャンペーン?で年間無料期間(ただし夏期講習は有料)なのでお試しの受講にはトータルとしてはリーズナブル。ただ実際の料金としては決してリーズナブルとは言えないので次年度以降は他校も視野に検討すべきだと考えている。 環境・設備電車の駅に近くはあるが自宅から使用路線の駅までが遠いので車で送迎しているが駐車場が無いので不便。子供が使用する階段が狭く、帰宅の際、皆で一斉に降りるので危険。ただ、講師がビルの出口まで送ってくれるので安心といえば安心。 雰囲気アットホームな雰囲気なのは低学年の子供や進学塾が初めての子供にはなじみやすいと思うのでいい。反面アットホームな雰囲気が授業中のおしゃべりや学校と同じ感覚で授業を受けているようで緊張感に欠ける。更に上の学年になればまた違うのかもしれないが低学年からメリハリはつけるよう指導してほしい。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師熱意も有り、少人数で良かったのだけれども、本人に合った志望校へのフォローや他の塾と比べて授業が遅れていたりと少々残念な塾でした。 成績・入試結果6年生の夏休みには、志望校の合格率が100%近かったのにそれを維持し、本人のモチベーションも保てず志望校に対しての対策などもあまりしてもらえなかった。 料金6年生の夏以降になったら急に日曜日の特訓があったりしたので、予想を超えた料金がかかっていた。その頃になると断りずらく、塾の言われたままに参加していた。 環境・設備駅からは近く、通いやすかったと思います。ただ、入退室管理システムがあったら女の子でしたしもっと良かったと思います。迎えに行く際駐車場が無かったので迎えに行きづらかったです。 雰囲気たまたまか、少人数で尚且つ1クラスだったのでアットホームだし、質問もしやすい雰囲気だったと思います。ただ、仲が良過ぎて受験における競争と言うモノが無かった。 |
ena小中学部 府中