|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師今はマンツーマンなので楽しく、子供のペースで教えてもらっているようだ。通信教育をしていたが、こっちのほうがわかりやすいということで変えたので嫌がらず頑張って通っている 成績・入試結果まだ低学年なのでよくわからないが、一度国語の実力テストで一桁の順位をとってきていた。算数に関しては苦手意識があるが、平均点ほどはとっている。本人のやる気がもう少しあれば、机に向かって勉強する習慣がつくのだが・・・。 料金授業料はこんなものだと思うが、諸費用が少し高いような気がする。もう少し下げてもらって月々の月謝に上乗せしてもらいたい。年2回に分けてなので兄弟で行っていたら少しきつい。 環境・設備移転したばかりなのできれいだし、コープの中なので人の出入りが多いから何かあった時は助けてもらえそうだ。大きい道沿い、中学校の前なので学校帰りにも通えそうでいいと思う。 雰囲気今は一人なので何とも言えないが、楽しく嫌がらず通い続けている。子供の性格上なかなか質問はできないみたいだが、生徒が増えてライバルができればもっと頑張るのだろうとは思っている |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師入ったばかりなのでまだよくわからないが、周りの子と比べて遅れている分を授業の前に教えてもらえると言っていた。真面目で堅そうな先生のイメージがあったが、授業では楽しく冗談を言ったりしているみたいだ。 成績・入試結果まだ入って一週間ほどなので何とも言えないが、毎日計算問題をするように言われている。ほんの数分でできるので集中力はつくと思うので習慣づけてほしいと思う。これからの成績に期待したい 料金支払いは引き落としだが、授業料はこんなものなのかと思うが、諸費用が高いような気がする(他の塾はわからないが…)年2回の支払いだが、月々にしてもらいたい。 環境・設備移転したばかりなのできれいだし、コープの中なので買い物客、店員、警備員と人の出入りがあるので何かあっても大丈夫だと思う。自習室もあり、時間があるときに数回使用したが、周りがしているので勉強しやすかったと言っている。 雰囲気周りに勉強のできる子がいるので子供にはいい刺激になっている。塾内でもメリハリがあるみたいで楽しんで学習しているみたいだ。まだ慣れていないせいか質問はしにくいみたいだがこれからどんどんしていくと思う。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
このページへのリンク
エディック 曽根校