|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師同じ教材ばかりでなく、視線を変えて違うものを使ったりして子供が飽きない、楽しんで通うことができる。個人指導ではないので、ペースについていけない時がある。わからなかった所は自宅で教えるときがある。本当は塾で質問し、教えてほしいと思う。 成績・入試結果まだ半年なのでわからないが、少しずつ伸びてきていると思う。塾での学力テストでは中よりも上なので、学校での成績も上がっていると思う。 料金入塾時におおよその月謝や教材費の一覧表を頂いたが、確定の金額ではないので、毎月いくら引き落としされるか不明で困っていたが、毎月のお手紙に載っているようなので安心した。毎月一定の月謝は納得金額だが、夏期講習や半年ごとの教材費合算の時は金額が大きいので少し負担に感じる。 環境・設備教室は少し見ただけなのであまり分かりません。駅に近いので、前の道も車が多く、駐車場がないので送り迎えが混み合い大変です。 雰囲気成績によってトロフィーや賞状がもらえたり、スタンプカードがあったり、子供がやる気を出すきっかけがありよいです。夏期講習の時もお楽しみ会があり、とても喜んでいました。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師どう勉強すれば成績が上がるか相談すると、親身になって子供に合った勉強法をアドバイスしてくれるが、あまり成績は上がらなかった。 成績・入試結果本人がすごく頑張ったとしても成績が上がる限度というのがあるようで塾のせいではないと思っている。もっと早く入塾していれば結果は少しは違っていたかもしれない。 料金地域の中では授業料が高いので、やる気の無い子供でも成績が上がるんじゃないかと期待したが、思うほど成績があがらなったから。 環境・設備スクールバスがあったと思うが、降りるのが最後の方らしく帰宅時間が授業終了時刻から30分過ぎていた。それでいつも送り迎えをしていた。 雰囲気子供が希望していた高校よりランクが上の高校を目指している生徒が殆どで、子供は授業内容が難しくなおかつ進むのが早くて質問することすら出来ないと言っていた。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師テスト前も熱心に指導してくれるし、部活動にも対応してくれる。入試情報も豊富で満足している。休んでも補習という形で別に対応してくれるので、遅れるのを気にしないでいいから嬉しい。 成績・入試結果テスト対策をしっかりとしてくれるので、宿題もよく出て、家庭での学習も進んでいる。あとは副教科ももう少し指導してほしい。過去問の対策もしてくれているので、安心してみていられる。 料金それなりの値段がするので、もう少しお安いともっと嬉しいのだが。ほかの塾を見ても、少し高いような気がする。とくに3年生になってからは、追加の料金がたくさんかかる。 環境・設備教室が狭い気がする。非常時の対応についても狭さが気になり、不安なときがある。もう少しゆったりとしている教室になればいいのだが。 雰囲気先生の熱心さや子供たちのモチベーションなど、クラス分けによってもいい雰囲気ができていると思う。この調子でもう少し競争原理を導入してほしい。 |
エディック 東加古川校