|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師比較的飽きやすい性格の子どもが、自ら望み自主的に通っている。またサボることもなく継続して授業を受けている。クラブ活動の後で疲れていても休まないのは、この塾が気に入っているからだと思う。 成績・入試結果これは、子どもの自主学習に起因すると思うが、親の期待ほど成績は伸びない。本人の努力不足と分かっていても、塾に期待を寄せてしまうのも事実である。 料金特に高いとも思わないが、安いとも思わない。内容に照らして適正な金額ではないかと思う。もちろん、さらに安くなることも期待してしまうが、質の低下は避けたい… 環境・設備駅から近く、通学の帰り道でもある。休みの日も二駅先なので、そう遠くもなく、いざとなれば車での送迎もできる。(駐車場がなく、周囲も塾だらけなので、渋滞はするが…) 雰囲気中の様子を見たことがないので、詳しい事は分からないが、子どもの話しを聞く限り、雰囲気は悪くないようだ。落ち着いて学習できる環境であると思う。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師楽しく通っているので、面白く授業をしてくださってるとは思います。先生が研修などで熱意があるのを感じます。生徒にあった学習方法が取られてると思いますが、全ての生徒には対応出来ていない気がします。 成績・入試結果苦手科目の克服がいまいち出来ていないと思います。学校の成績=塾の成績ではないが子供の一番の問題です。再テスト、再々テストと出来るまでやって欲しいと思います。 料金週2で考えると適当であると感じます。教材費が落とされる月は高くなるのでびっくりします。月平均で引き落としがあると助かります。 環境・設備駅前にあるので自転車では通いやすい。前の道が狭いので、お迎えのとき駐車スペースがないのが困ります。駐輪場が離れていて、人気が無いので先生の見まわりが欲しいと思います。 雰囲気女性の先生は親身に答えてくれるが、男性の先生はきつく感じる。長く通っているので慣れたと思います。もっとスパルタだった方が、親としては有り難いが甘い気がします。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師面白いお話も加えて教えていただけているので、子供も楽しそうです。講師の方は上位の学校に合格させることを目標としているので、力強い。 成績・入試結果毎月の成績表が送付されてくるので、毎月の内容と成績が分かり子供の頑張りが分かる。勉強面では土曜日にフォローディがあり、分からないことがあったら教えていただける。 料金毎月の支払に加えて、年に何度か教材費や施設費などが加算されているので何にトータルいくらいるのか分かりにくい。まとめての案内にせず、毎回案内してほしいです。 環境・設備子供の駐輪場が遠く、通路も暗いので大丈夫かなと不安になります。お迎え用の駐車場も無いので、お迎えが集中すると停車場所に困ります。 雰囲気先生の声が響いて子供達が真剣に聞き入っていると感じました。割りと少人数なので先生の目が行き届いている。休みのときはリラックスしていると感じました。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
エディック 尾上校