|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師自習室を活用してたが静かな環境で勉強しやすかった。他の学習塾も体験しましたが、うるさかったり、自習室がなかったりと私には合わないようでしたので。 成績・入試結果数学の成績が落ちてきていて、特に図形、方程式が苦手というか得点に出来ていませんでした。が、塾で教えてもらってからは得点できるようになりました。 料金入塾に関していろいろと回ったりして比較してきましたが、塾の環境が大きな決め手になりました。自習室の活用が大きかったです。 環境・設備駐車場がなく送り迎えのときは少々不便です。その他はあまり代わり映えはしないと思います。可もなく不可もなくといったところでしょうか。 雰囲気特段特徴があるといったことはないと思います。が、講師の方々はどなたも親身になって取り組んでくださっていますので助かっています。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師子供がとても分かりやすいと言っている。中学生よりも小学生のほうが向いているのかもしれない。先生から情熱が感じられ、きめ細やかな対応もしてくれる。 成績・入試結果入塾したころは思いのほか落ちこぼれていたので焦ったが、少しずつ成績も上がってきた。まだまだ自宅での学習となると不満が残るが少しずつでも勉強する気配が見えるのは成長のあかしである。 料金個別指導であり料金的には満足できる水準である。子供が何を質問していいのか分からない状態なので、「大変満足」できるにはもう少し時間が必要。 環境・設備自宅の近くであり、小学生が夜遅くなってもそれほど心配しなくてもよい。自習室は上級生が使っていると使いづらいらしい。誰でも使える雰囲気づくりをお願いしたい。 雰囲気子供のやる気をなんとか引き出そうと努力をしてくれている。ただ、首都圏の大手に比べるとやや遅れている。昔ながらの寺子屋手法では現代っ子はなかなか引っ張っていけないかもしれない。 |
英智学館 角館駅前校