|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師子供が授業がわかりやすいと言っている。受験に向けての父母の集まりの時にも子供の事を親身に考えてくれているのを感じた。学校のレベルに合わせるのではなく、ちゃんと受験レベルで授業を進めてくれている。 成績・入試結果学校の席次は2年に比べて下がっているが、評価としては伸びているので、あまり心配はしていない。志望校の合否テストは都合により受けれなかったが、小テストではある程度理解して点数は取れているようなので、信頼してお任せしている。 料金夏期講習は特別料金だったので、都合に応じて一括、もしくは分割払いが選べたのでとても助かった。授業時間数も多かったので料金も妥当な金額だったと思います。 環境・設備自宅から近いので天気の悪い日以外は送迎が要らないので、駐車場が無いのが難点ですが、我が家はそんなに不便に感じることはありません。隣接する団地の中に商店があるので、生徒はそこを利用しているようです。 雰囲気授業中は居眠りやおしゃべり、やる気のない態度には厳しいようです。塾長は授業にメリハリをつけるために、あまり生徒となれなれしく親しくなりすぎないように、先生方に指導しているようです。最近は先生の話は子供の口からは聞いていませんが、授業に集中できているようなので現状で良いかと思います。 |
榮進塾 本校