|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師先生方の生徒に対する気持ちが、授業を通してよく分かり、また高校受験の時などは、他の教室の先生にも教えてもらえたり、受験勉強のアドバイスもしてもらえとても良かったです。他にも、高校に入学して塾をやめたりしても、最初の一学期の間のテストのときは無料で勉強を教えてくれる券をくれたので、高校で初めての中間テストでは上位3番に入ることができ、とてもうれしかったです。 成績・入試結果英語がとても苦手で、塾に入るまでは30点台が普通でした。しかし、塾に入り勉強の仕方を相談したり・過去のテストを持っていくとテストの傾向などを教えてくれたり・塾に通っていた中学の先輩方から先生が印刷した中学のテストを印刷してやらせてくれたりして、塾に入ってからの2回目のテストでは70点台をとることができました。中学最後のテストでは90点台を取ることが出きってうれしかったです。 料金周りにある塾よりは少し高く、長期休みのときに希望性でする合宿はかなり高かったです。でも、その料金払ってもいいと思えるほどの教え方の良さや、テキストでした。 環境・設備駅やコンビニがとても近く塾のあるビルの下は政治家の事務所になっているので、ビルやその付近はいつも誰かが掃除していてきれいです。ただ、子供からすれば通いやすくて便利ですが、親からすれば駐車場がないので、塾の懇談のときは不便だと思います。 雰囲気小さい教室なので違う学校の生徒でも仲が良くなれます。また、先生が絶対に近くにいるのでわからないときはすぐに質問することができとてもいいです。ほかにも、テスト前などは生徒同士で得意な勉強を苦手な子に教えたりして雰囲気はとてもいいと思います。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師塾長が本当に良い先生で、勉強だけでなく親身になって面倒を見てくれます。私立中学校受験まで1年しかなかった息子が合格できたのも塾長のおかげです。授業時間だけでなく自習時間も質問に答えてくれ、試験前には午後から開く塾を受験生のために午前中から開けてまで対応してくれました。私立中学校に入ってからは長い休みの間しか塾は利用していませんでしたが、英語の成績が下がったのを機に高校1年の7月から個別指導をお願いしました。その際も、英語に定評のある先生を指名したのですが快諾していただけ、平均点が取れるかどうかという成績だった英語が90点前後取れるようになりました。このまま大学受験までお世話になりたいと思っています。 成績・入試結果中学受験まで1年しかなかった息子に根気よく、時には厳しく指導していただいたおかげで念願の私立中学校に合格できました。自習時間を含め受験1ヶ月ほど前からは塾に詰めきりでお世話になりました。高校では英語が苦手で平均点を取るのがやっとだったのに、1年で90点前後が取れるまでになりました。 料金授業料自体はとても安いと思います。個別指導にしてもとても安いです。先生を指名しても指名料金が加算されることもありません。ただ、半期に一度引き落とされる施設使用料や冷暖房費、テスト費用、テスト採点費などが高いと感じます。 環境・設備かなり古い建物で掃除はしているとは思いますが薄汚れた感じが否めません。ただ、トイレは昨年リフォームをしたので比較的綺麗です。 雰囲気アットホームです。塾長や他の先生方すべてが本当に子どもの事を考えて指導してくれているというのが伝わってきます。学校での悩み事などを先生に聞いてもらったりする生徒もいます。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師自習時間を使って定期テスト対策をやってくれます。クラス授業でわからないことがあれば、授業の後、手の空いている先生に教えてもらうこともできます。 成績・入試結果塾の先生方はとてもよくやってくれていると思います。家でどれだけ勉強するかが成績アップにつながると思うのですが、娘は家ではほとんど勉強しないと先生に相談したところ、夕食までの時間を塾で自習してくれてかまわない、と返事をもらいました。ただ、肝心の娘が自習に行ってくれないので成績はふるいません。 料金個別指導にしろ、集団授業にしろ、安いと思います。半期に一度支払う施設使用料や冷暖房費、テスト費、テスト採点費などが高いです。施設使用料やテスト採点費って他の塾でも支払っているものなんでしょうか?疑問です。 環境・設備古いので薄汚れた感じがします。子どもは上履きもスリッパもなしなのでもう少しどうにかしてほしいと思います。トイレは昨年リフォームしたので綺麗です。 雰囲気塾長はじめ他の先生方すべてがとても親身になってくれます。希望の学校に合格できるように頑張ってくれているのを感じます。叱る時にはビシッと厳しく、休み時間には楽しく。生徒が色々な話がしやすい環境になっていると思います。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師先生も個性豊かな方が多く、生徒個人ごとの長所を伸ばし、短所を補うなど、個々人に合った指導が行き届いていた。子供も積極的に出席していた。 成績・入試結果通塾するにつれて学校の成績も次第に良くなり、基礎学習をマスターしたうえで応用の効いた問題も解けるようになり、習得できるようになっていった。 料金他の塾へ通った訳ではないため、他と単純比較することはできませんが、「生徒個人ごとの長所を伸ばし、短所を補う」といった特長に見合う料金設定だった。 環境・設備自宅から通塾するのに、幼少のため自家用車で送迎する必要があり、それが負担になった。かと言って近くに適当な塾がないため、辞めてしまった。 雰囲気子供から聞いたところでは、「先生は個性豊かで面白い方が多く、出席している生徒も前向き」で、競争意識を醸成するには申し分ない雰囲気。 |
学習塾イング 此花教室