|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師全ての先生が熱意があり、厳しさの中に優しさがあり、生徒と共に泣いたり笑ったりしていて最高の先生でした。受験生になるにつれ、厳しい勉強の日々がありましたがごくたまに恐い話大会や、自分の人生論などで盛り上げたり、生徒のために必死になれる先生が揃っていて凄くサポートが充実したプロの集まった塾でした。 成績・入試結果やはり、自分のヤル気だと思いますが、生徒のヤル気を起こさせる要素をもった方ばかりだったので私はすごく成績がのび、忍耐力がつき、夏休みの総合テストでもすごい成績を残すことができました。 料金お値段はたしかに高いです。が、それ相応の価値があると思います。 環境・設備駅のすぐ前だったし、改札にはコンビニがあり、バス停があり、車を停められる所もあり、すごくいい場所にありました。よくコンビニでご飯を買ったりしましたし、先生も前に立っていたりしたので安全面も良かったです。 雰囲気クリスマスにはツリーがあり、七夕では笹があり、先生紹介の顔写真などもあり、四季が感じられます。冷暖房も整ってます。授業の緊張感はスゴいです。しかしメリハリがあり、休憩の時には生徒とじゃれあったりしていました。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師子どもが休んだり嫌がったりしないような、厳しかったけれど楽しい塾にしていただき、どんどん身についていくのがわかったし、受験時の指導も適切だったので。 成績・入試結果受験までに何回も模試を受けましたが、いきなり志望校の安全圏を目指すのではなく、今回はここまでと言うような感じで、徐々に安全な偏差値まで上げるように進めてくれたから。 料金わからない時には、時間外でも教えてくれたし、子どもが興味を持つような授業を考えてくださったり、受験の説明会なども丁寧で、親としてもわかりやすかった。 環境・設備駅前で、真新しい校舎で満足でしたが、電車を利用していない者にとっては、駐車場に不便で、路上駐車せざるを得なかったのが、送り迎えの不安となった。 雰囲気中学受験コースでしたが、6年生のはじめはあまりそれを意識させないような楽しい雰囲気でした。受験前には、皆で合格できるようにと、一丸となって、活気がありました。 |
市田塾 橿原校