市進予備校 八千代台校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
京成本線  八千代台駅  徒歩2分
千葉県八千代市八千代台東1-1-10 ユアエルム八千代台店

市進予備校 八千代台校の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進予備校 八千代台校の住所・地図

住所
〒276-0032
千葉県八千代市八千代台東1-1-10 ユアエルム八千代台店
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
京成本線  八千代台駅  徒歩2分

市進予備校 八千代台校、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

市進予備校 / 検見川浜校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:やまネコ(保護者)

講師のバランス

アフターフォローは丁寧で良い。テスト終了時や回答結果が出た直後などタイミング良くフォローしてくれているので、子供の実力や苦手なところ、得意なところがわかりやすい。ただし、講師のローテーションがあるので子供が講師に慣れたところで転勤?講師が変わってしまう事があり困ることがあった。また、その講師によって説明のわかりやすさがマチマチなので、変わったタイミングなどは少し戸惑うことがあったようだ。全体的には良いと思っている。

受講時期:2012年(平成24)

市進予備校 / 海浜幕張校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:そら(保護者)

概ね信頼している

入り口に向かって受付、先生方とすぐに見える配置なので、子供保護者とも塾へ行くとすぐに対応してもらえるように思う。クラスの担任は2名いて、なにかあれば家に電話をかけてきたり、こちらからも聞きやすいと感じている。先生から電話が来る時「よくないこと」の話の時は家での様子も聞かれ今後どうしていくとよいかというアドバイスを受け、よくないことばかりではなく「こういったことができるようになっているのでおうちでも褒めてあげてください」というように「よいこと」の時もある

受講時期:2008年(平成20)

市進予備校 / 津田沼校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.06.23 投稿者:いっちー(保護者)

レベルが高い

数ある市進学院の中でもレベルの高いクラスがあります。上のクラスになればなるほどその内容の密度は濃くなり、刺激的です。

塾内におけるテストをもってのクラス替えなど、意識を高める工夫がありますね。料金自体は決して安いとはいえませんが、本気になって取り組めば納得の価格かもしれませんね。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進予備校 / 千葉校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:ちゃこ(保護者)

規模について

中規模の塾に通わせていましたが、個人塾と比べると断然生徒の人数が多いので、一人一人のケアが行き届いているかどうかはかなり疑問が残るというのが正直なところです。しかもその割には塾の代金が他塾と比べるとかなりお高い気がします。ただもっと大規模な予備校よりはまだいいのかなと思いますが・・・。いい点を挙げるとすれば講義の教室は通常の大きさなので緊張感もあっていいと思います。多少忘れてしまった部分もありますがこんな感じです。

受講時期:2011年(平成23)

市進予備校 / 千葉校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:ゆーちゃん(保護者)

検討してから

担当の先生が相談すればそれに応えてはくれた。やはり待っているだけではだめ。困った点は質問してもその場で回答が得られず何日も待たされること。結局要領を得ない回答であった。学生アルバイトをもっと考えてほしい。化学や生物などは千葉校ではなく質の高い授業を受けるには他の校舎での授業となった。講師の不足なのか交通費もかかるのでなるべく同じところで学習するのが望ましかった。また更に学習するために代々木ゼミなど他の塾と併用する人が多かった。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進予備校 八千代台校