|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師基本的にきびしいが、間違ったことは言っていない。ただ怒るのではなく、叱るというかんじ。私も通っていたが、信頼しています。 成績・入試結果英語を習わせていますが、まだ学校の授業で英語を習っていないので何とも言えませんが、家でも英語をしゃべったりしているので、効果はあると思います。 料金授業料は少し高いように感じますが、子供が嫌がらずに通っているのを見ると、それほど高くないのかなと思います。 環境・設備少し古いように感じます。私が通っていたころ(20年前)とほとんど同じ校舎を使用していますので、それほどいいものとはいえないです。 雰囲気先生も生徒も授業に集中しているように感じます。無駄な話や、話が横にそれることもないし、授業中は英語で全部会話しているので、集中していると思います。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師私も学生の時に通っていたので、娘を通わせることにしました。基本的に厳しいのですが、厳しい中にも愛情がこもっていて、ただ怒るというより、生徒のために叱ってくれる先生です。 成績・入試結果まだ小学生なので英語の成績表はないですが、授業で外国人の先生に「発音が上手」と言われたようです。それ以来英語が好きになったようで、毎回楽しそうに通っています。 料金他の塾に通わせた事がないのでわかりませんが、週2回で1万円以上は少し高いように感じます。でも、子供が楽しそうに通っているので、よしとします。 環境・設備私が通っていたときは20年近く前だったのですが、その時からほとんど内装・外装ともかわっていません。かなり年季の入った建物という印象があります。 雰囲気私も感じた事ですが、少し厳しいので、今の世代の子供が厳しさについていけるのかがどうかと思います。しかし、私の子供は嫌だと言っていないので、子供次第だと思います。 |
一の木塾 本校