口コミ投稿件数
3.4
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
JR成田エクスプレス  八王子駅  徒歩4分
東京都八王子市東町7-3

早稲田アカデミー 八王子校の詳細

「本気でやる子を育てる」
■■■「塾比較ひろば」から見た早稲田アカデミー■■■ 1.早慶附属高校の合格者数No.1 「早稲田」アカデミーという塾名にもあるように「早慶附属高校No.1の 合格実績を残す」といことを目標にしてきた塾で、その目標を実現している。 また、最初からできる子を難関校に合格させるだけでなく、普通の学力の子 が「憧れの第一志望に合格できる」ことを目標にしている。 2.生徒の本気を引き出す 教える技術、素晴らしい教材も大事だが、一番大事なことは生徒が本気に なって受験に取り組むことであるとしている。そのために、まずは先生が 情熱を持って本気で生徒に接していくことが重要で、そのことで、生徒も 本気になり合格への道が開けるとしている。 3.学力別少人数制授業 同じ学力の生徒同士が集まることで切磋琢磨してもらうこと、1人ひとりを きちんと把握することを目的とし、学力ごとに、少人数クラスを編成している。
割引制度
---
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数
環境・設備
---
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

早稲田アカデミー 八王子校の住所・地図

住所
〒192-0082
東京都八王子市東町7-3
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR成田エクスプレス  八王子駅  徒歩4分

早稲田アカデミー 八王子校、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

早稲田アカデミー / 八王子校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2014.09.01 投稿者:jibuya(保護者)

中学入試の塾選び

スタッフ・講師

まず、講習にはじめは通っていました。1コマの授業の中で終わらないもの、飛ばしてしまうものがあり、後は家庭学習でと言われ驚きました。本当に大丈夫?とおもったことがありました。

成績・入試結果

入試結果は満足のいくものでした。常に成績は上位をキープすることができました。下降気味になると先生がフォローしてくださり、今できていない部分をカバーしていくことができました。

料金

四谷大塚の準拠であるため、四谷大塚本校舎に通うより少し高めになっていました。ただ、家からの近さを考えると、体力面などを考慮すると、リーゾナブルかなと思います。

環境・設備

施設面は普通だと思います。自習室があるので勉強をすることができたのは大変ありがたかったと思います。家、学校から近くにあり大変便利でした。

雰囲気

質問はしやすい雰囲気でした。専任の先生が少ないので少し不安な点もありました。上位クラスは常に専任の先生ですが、学生講師のクラスも下位クラスにはあるので、上位キープは必須でした。

受講時期:2012年(平成24)

早稲田アカデミー / 南大沢校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:うきき(保護者)

勉強する場所を作ってあげた

公立クラスに入った。宿題もしっかり出るし、居残りもさせられるし、勉強をする環境は整っているが、学校の成績につながるかと言ったら、やはり、その子次第だ。学校の成績は上がらなかったが、家で勉強しないので、勉強する機会を与えるだけでよかった。親も子も、お互い、家で勉強のことで言い合いをしないで済んだことが、なにより良かった。どこの塾もそうだと思うが、やはり、受験をするような子には一生懸命になっているようだ。しかし、うちの場合は、あきらかに割り切って、勉強をする為だけに通わせたので、とても良い時間を過ごしていたと思う。

受講時期:2008年(平成20)

早稲田アカデミー / 南大沢校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:南風(保護者)

指導

指導は良くやって戴きました。指導方針は、大手にしてはきめ細かく出来ていると感じました。また、子供の進路指導に関しても、子供の事を良く見て戴きました。しかし指導をしてくれている先生の入れ替わりがあり、良い先生が期の途中で他校に行きそれに伴い子供の戸惑い等も有りました。その引継は校長先生等に引継がれ、最後まで挑戦を諦めずやる事に対しては支援戴きました。その為の指導も授業外での課題等を出して戴き足らない部分を補い学力の向上のサポートをして戴きました。

受講時期:2012年(平成24)

早稲田アカデミー / 南大沢校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:KANA-P(保護者)

勉強もスポ根

活発に会話をし、積極的に勉強するようになりました。自発的に自習室に通い、自分で教科数も決め、選択コースも先生と相談し、自分で決めるようになりました。同じ学校でかかわりあいのなかった子と塾を通じて親しくなりました。最初は、勉強に対する自覚も足りなかったのに、いつしか将来への意識を持って勉強するようになりました。上の子は6年、下の子も3年同じ塾に通っていますが、学校ではつけてくれない確かな学力がつくと思います。

受講時期:2012年(平成24)

早稲田アカデミー / 立川校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:mm(保護者)

新校舎

旧校舎は繁華街に存在し塾帰り等が不安だったが、新校舎が予備校が多い学生地区に移って安心出来るようになった。受講内容は授業参観に言ってないので不明。成績は期待したほどではないが、テスト前に自ら勉強するようになったことが素晴らしい。それが塾の影響なのかは不明だが、受講初期より良くなってきてる気がする。費用は他の塾と変わらないと思うが非常に高額、費用を抑えた塾に転向させたいが、諸般の事情で継続中。頑張ってほしい。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

早稲田アカデミー 八王子校