|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師勉強の仕方や学校選びなどで、個人的に相談にのってもらいました。また先生が塾での様子や、家庭での様子などについて、電話でもよく話をしていました。 成績・入試結果模擬テストで点が悪くて子供が落ち込んでいた時も、先生は上手に気持ちを切り替えさせてくれました。志望校選びも、子供の性格などに合う学校を教えてくれました。 料金料金は、決して安くはなかったです。でも質問にすぐ答えてくれたり、補習授業や学習室の解放などもしてくれて、損をしたという感じは全くありません。そのうえ集中力やねばり強さが身につき、友達に良い意味でのライバル心を持って努力し、本人も達成感を感じたと思います。 環境・設備自宅から近いので選びましたが、幹線道路に面しているので車通りが激しく、子供が慣れるまで迎えに行っていました。駐輪場もせまくて不便でしたが、授業の後先生が出すのを手伝ってくれたのはありがたかったです。 雰囲気いつも子供が先生の教え方が上手で、授業がとてもおもしろいと言っていました。少人数制だったのも良かったし、授業後の質問にもていねいに答えてくださったそうです。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師入塾当時は先生が熱い感じでとても頼りになると思いましたが、当の子どもはなかなかテンションが上がらず3年間大変悩みました。 成績・入試結果入塾当初から推薦での受験が希望で、模試などのテスト結果よりもとにかく内申を上げたかったが、肝心な内申はなかなか上がらず苦しみました。 料金入塾にあたり、周りから評判を聞いたところみんな高いと言っていました。高いのならきちんと面倒を見てくれるはずと思っておりましたが料金に比例しなかったです。 環境・設備駅に近く利便性はよかった。自習室がなく、空き教室で勉強していたようです。当時は入退室管理システムはありませんでした。駐車場もないので迎えのときは教室前は渋滞していました。 雰囲気先生の熱意はあるので活気はあったように思います。成績がいい子だけが校長先生に面倒を見てもらえると保護者の間では有名な話でした。 |
早稲田アカデミー 千歳烏山校