早稲田アカデミー 戸越公園校
口コミ投稿件数
3.0
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
東急大井町線  戸越公園駅  徒歩3分
東京都品川区戸越5-7-20

早稲田アカデミー 戸越公園校の詳細

「本気でやる子を育てる」
■■■「塾比較ひろば」から見た早稲田アカデミー■■■ 1.早慶附属高校の合格者数No.1 「早稲田」アカデミーという塾名にもあるように「早慶附属高校No.1の 合格実績を残す」といことを目標にしてきた塾で、その目標を実現している。 また、最初からできる子を難関校に合格させるだけでなく、普通の学力の子 が「憧れの第一志望に合格できる」ことを目標にしている。 2.生徒の本気を引き出す 教える技術、素晴らしい教材も大事だが、一番大事なことは生徒が本気に なって受験に取り組むことであるとしている。そのために、まずは先生が 情熱を持って本気で生徒に接していくことが重要で、そのことで、生徒も 本気になり合格への道が開けるとしている。 3.学力別少人数制授業 同じ学力の生徒同士が集まることで切磋琢磨してもらうこと、1人ひとりを きちんと把握することを目的とし、学力ごとに、少人数クラスを編成している。
割引制度
---
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数
環境・設備
---
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

早稲田アカデミー 戸越公園校の住所・地図

住所
〒142-0041
東京都品川区戸越5-7-20
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
東急大井町線  戸越公園駅  徒歩3分

早稲田アカデミー 戸越公園校、近隣教室の口コミ

受講時期:2011年(平成23)

早稲田アカデミー / 戸越公園校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:kazeha(保護者)

熱心な先生もいらしたが

学校の行事に合わせての時間設定ではなかった為、行事の際に遅刻や欠席が多くなった。その後のフォローがなかったので、授業に遅れてしまっていた。生徒の人数が多いので成績優秀者以外を見られないのは仕方がないのだが、置いて行かれると子供のやる気がみるみるうちになくっていった。いい先生や優しい受付の方もいらしたので、もう少し面倒を見てもらえたら良かったと思う。本人の意思で受験する事を断念したが、本当に残念だった。

受講時期:2009年(平成21)

早稲田アカデミー / 大森校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.12.12 投稿者:kou(保護者)

勉強の習慣がついた

初めはいやいや通ってましたが、塾で友人が出来、先生にも恵まれ自分から行きたいと言うようになりました。塾に通い始めて勉強の仕方がわかり成績が上がった。成績が上がっている事を褒めると本人も喜んで勉強するようになった。今はもう通っていませんが勉強をする習慣がつき自分で考えて勉強をするようになった。ただ学校が終わってからの塾だったので帰って来るのが遅く家族で一緒に過ごす時間が少なくなった。中高一貫の学校に合格したのでゆっくりと家庭で過ごす事ができ、トータルで考えると良かったと思う。

受講時期:2006年(平成18)以前

早稲田アカデミー / 高輪台校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2014.12.07 投稿者:アボカド(保護者)

生徒一人一人の事を分かってくれる塾

スタッフ・講師

講師に熱意のある人とない人がいるのであたりはずれがあるかも。受付スタッフはアルバイトなので基本対応は幼稚。何度も対応に怒った事がある。

成績・入試結果

勉強の習慣はつけていただいたので感謝している。苦手科目はほとんど伸びなかった。先生に勉強の進めかたを本人に直接指導して下さいと言った。

料金

どのくらいの金額が普通なのかが分からない。支払方法も普通。塾を選ぶのは通いやすさと子供と先生との相性なのであまり料金に関しては気にしていない。

環境・設備

コンビニは近くにある。駐輪場はないが先生が整理整頓をきちんとしてくれているのでありがたい。入退室管理システムなどはない。

雰囲気

事務所におもむくとまったりとした雰囲気はある。質問はしやすいようである。アットホームな雰囲気はある。活気があるかどうかは先生による。

受講時期:2006年(平成18)以前

早稲田アカデミー / 高輪台校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2014.11.24 投稿者:アボカド(保護者)

生徒の事を良く分かってくれる塾

スタッフ・講師

講師はその人によるのであたりはずれがある。事務スタッフはアルバイトなので要領が悪い。悪すぎてクレームした事もある。受験に関する情報は豊富なので安心できる。

成績・入試結果

勉強の習慣は付けてもらった。苦手科目はなかなか克服するのは難しかった。どうしたら点数が取れるのかは指導してもらっていたように思う。

料金

塾選びは料金ではなく、その子に合っているか、通いやすいかで決めたのであまり重視していない。高くはないほうだと思うがそれなりにかかる。

環境・設備

コンビニは近くにある。駅も近い。通っている中学からも近かったので、直接通っていた。クラブ帰りなどは助かった。駐輪場は無いが先生が整理してくれるので景観的には良かった。

雰囲気

アットホームな雰囲気はする。先生とは話しやすい。質問もしやすかったようだ。活気があるかは分からない。先生による。挨拶はきちんとしている。

受講時期:2007年(平成19)

早稲田アカデミー / 池上校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.6
公開日:2015.12.12 投稿者:E.S(生徒)

やる気を出させてくれる塾

先生がいつも親身になって受験相談に乗ってくれて、励ましてくれたのでやる気が出た。教え方もわかりやすく、同レベルの友達と切磋琢磨しながら学習でき、成績の向上に繋がった。小さな校舎なので自習室は混み合い、小学生もいるため少し使いにくかったが、校舎の上が個別指導の校舎になっていて、そこの自習室も使わせてもらえたのでよかった。先生が熱意を持ってやる気のある子には教えてくれるので、やる気次第で手が届かないと思っていたような志望校にも合格できるということが身を持って実感できた。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

早稲田アカデミー 戸越公園校