類塾 上新庄教室
口コミ投稿件数
3.4
口コミ4件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
阪急京都本線  上新庄駅  徒歩9分
大阪府大阪市東淀川区豊新4-21-1 徳岡ビル2-3F

類塾 上新庄教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

類塾 上新庄教室の住所・地図

住所
〒533-0014
大阪府大阪市東淀川区豊新4-21-1 徳岡ビル2-3F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
阪急京都本線  上新庄駅  徒歩9分

類塾 上新庄教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2006年(平成18)以前

類塾 / 上新庄教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.03.19 投稿者:キャサリン(保護者)

子供にあった塾選び

スタッフ・講師

成績が良かったときは、熱心に懇談などもあったが、ある一定レベルの成績がないと、受験のときに、相談してもその学校の情報はないので、学校の先生に相談するように言われた。

成績・入試結果

最終的に進路をまったく変えたので、志望校には合格したけれど、成績はまったく上がらず、何のために塾に行っていたのかわからない。

料金

料金は、他の塾と比べても、そう変わらなかったので普通だと思います。追加料金みたいなのが少ないので、基本が高くても最終的には、同じくらいでした。

環境・設備

バス送迎などもあったが、駐輪場が、少し離れたところにあり少し不便だった。掃除などいき届いておりいつ行ってもきれいだった。入退室管理システムがあれば良かったなと思います。

雰囲気

授業の雰囲気は、受けていた本人ではないので分からないが、先生やクラスによって違う感じだった。嫌がることもなく、楽しそうでもなくという感じでした。

受講時期:2007年(平成19)

類塾 / 上新庄教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2014.12.22 投稿者:ショコラ(保護者)

情のある対応

スタッフ・講師

授業以外でも親に頻繁に電話連絡をいただき、今現在の進捗ならびに今後の対策、および自宅での予習等熱心に教えていただける。

成績・入試結果

模擬試験も徐々に向上しているし、塾に通うのになんら不満も言わずに自分なりのペースで進行しているので、親としては満足している。

料金

親同士の情報収集をすると、高くもなく安くもなく、子供が自主的に通っていれば今のところ問題はない。

環境・設備

自宅から徒歩および自転車で通える範囲なので、場所的な不便は一切ありません。建物が古いのと駐輪スペースが狭いのが難点です。

雰囲気

親しみやすい先生方で子供いわく相談(勉強の他)もいろいろとしゃべりやすいとのこと。わからない問題に対して理解できるまで時間を費やしてくれる。

受講時期:2011年(平成23)

類塾 / 上新庄教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2014.12.06 投稿者:おぴこ(保護者)

自分から好きになっていく勉強

スタッフ・講師

春期講習に参加しましたが子供が授業が楽しいと言い、継続して習いたいと自分から言い出しました。実際、習いだしてからも行くのが楽しいようです。

成績・入試結果

まだ、習いだして間もないこともあり成績の方は変わらないですが勉強机に自分から積極的に向かうようになったような気がします。

料金

塾のお月謝の金額はバスの送迎も込みの金額と思えば納得の金額だと思えますが、入会金の2万円は少し高いなと思います。講習を受けたら割引してくれると嬉しいです。

環境・設備

毎回、バスの送迎があるので安心して塾に通わせることができます。そして、自習室があるので自由に使わせてもらうことが出来て講師の方にわからない問題を教わることもできるそうなので心強いです。

雰囲気

子供がよく言っていることは授業が楽しいとのことです。講師のかたの教え方も楽しく子供が興味をひくような楽しさがあると言います。講師の方が褒めてくださってとてもやる気になっています。

受講時期:2006年(平成18)以前

類塾 / 上新庄教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2014.09.01 投稿者:tomotomo(保護者)

*類塾上新庄教室*

スタッフ・講師

クラブと勉強との両立を応援してくれ、試合で受けられない授業には振替、補講等できめ細やかに対応してくれます。自習室がいつでも使え、先生に質問しやすいです。

成績・入試結果

まだこれからが本番なのですが、とりあえずクラブを続けながらも成績は学年上位を維持しています。定期テスト前には各校ごとのテスト対策を行ってくださるので、安心感があります。

料金

トータルすると結構な金額に思えるのですが、通常授業の期間、夏期講習、カンヅメ特訓、公開テスト、直前特訓、と細分化されていて情報開示がされているので納得して払えます。

環境・設備

送迎のバスを利用しています。女の子なのでどうしても授業を終えてからだと帰宅が遅くなって帰り道が心配なのですが、バスなので安心です。雪等で運休することがあるのが玉に瑕ですが。

雰囲気

折々に懇談や進路説明会等で教室に伺いますが、その時お目にかかる講師の先生方の挨拶、服装、教室の清潔さ、どれもとても気持ちがよく、信頼できそうな空気を感じます。

受講時期:2013年(平成25)

類塾 / 都島教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.4
公開日:2016.06.23 投稿者:イギリス首相(生徒)

Perfect文句の言いようがない

公開テストの偏差値の正確性、進学相談の充実。 広い自習室。 文句の言いようがないこれ以上の塾がどこにあるって言うんだよ!! 数学のテストが4ヶ月で60点台から80後半に上がった!!!!!!!!!!!!!!!!!! バスも走っているから便利だし安全。高校、中学入試控えている人必見。 雰囲気も明るく楽しい授業です。わからないところも優しく教えてくれます。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

類塾 上新庄教室