森塾 成増校
口コミ投稿件数
3.2
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
個別指導、映像授業
成績UP、高校受験、大学受験
東京メトロ副都心線  地下鉄成増駅  徒歩3分
東京都板橋区成増1丁目31-8 ソレイユ成増202

森塾 成増校の詳細

【1科目で+20点の成績保証を実現!】
●「先生1人に生徒2人まで」 森塾は「先生1人に生徒2人まで」の授業で絶大な評価を受け、1教室に通う生徒数で「日本一」。全国1,000塾以上の塾の責任者も見学に来た「成績が上がる」個別指導専門塾です。 ●成績が上がる理由 森塾では数万枚のテスト分析と何百人もの先生の意見を盛り込んだ独自テキストを作成。徹底した研修や進度管理など、先生の質だけに頼らない「成績を上げるための仕組み」があります。 ●安心の「返金制度」! 森塾では、ご入塾後4回授業を受けられるまでにキャンセルされた場合は、納入された費用の「全額」を返金する返金制度をご用意。自信があるから、どのような理由でもお受けしています。 ◎カリキュラム ●学校の授業が「よくわかる!」 森塾の授業は、復習型ではなく、予習型授業。塾で勉強した後で学校の授業を聞くので、理解しやすくなります!

成増校を動画で見る

森塾の校舎に潜入!
森塾の授業を体験!
割引制度
体験授業、入塾金、兄弟紹介、友人紹介
講座の種類
定期試験対策、模擬試験対策、英検対策、漢検対策
先生の特徴
---
環境・設備
駅から10分内、自習室、入退管理システム、防災対応
指導の強み
中位層に強い、5教科対応
通われている生徒さんの学校名 白子小学校、成増ヶ丘小学校、成増小学校、大和中学校、赤塚第二中学校、和光第三中学校、高島第三中学校、和光第二中学校、朝霞高校、大東文化第一高校、石神井高校など
森塾のスゴイとこ ●相性ピッタリの先生が、自分に合わせて教えてくれる! 先生は2人の生徒さんを同時に教えるのではなく、一人ひとりの能力、個性に合わせて別々に指導します。 そのため、自分の苦手な所から授業を受けられるだけでなく、わからない所を質問しやすい指導システムです。 また、森塾の講師は「質量ともに日本一」と自負する研修制度を受け、知識や教え方を習得しておりますが、ある生徒さんにとって良い先生が別の生徒さんにとっても良い先生とは限りません。先生と生徒さんの相性を大切にするために、相性が合わなければ変更できる「先生変更制度」をご用意しております。 ●「先生の質」だけに頼らない「教える仕組み」! 全国から集められた数万枚のテスト分析と何百人もの森塾の先生たちの意見・アイディアを盛り込んで作られたテキスト「フォレスタシリーズ」。 問題傾向の変化や問題ごとの得点率の変化に対応するために、毎年改訂している「成績アップ虎の巻」です。 すでに全国の有名他塾でも何十万人の生徒さんが使っている優れモノ。先生の質だけに頼らず、学校の成績をしっかり上げるための「森塾の本気とノウハウ」が詰まっています。 ●「学校成績」保証制度(中学部) 森塾では生徒さんの「やればできる」という気持ちをとても大切にしています。困難にぶつかった時に「やればきっとまたできる!」と思えるお子様と、「やってもどうせまたできない・・・」と思ってしまうお子様では生き方さえ変わってきます。森塾の「成績保証制度」は生徒さんに「やればできる!」という自信が持てることを保証する制度です。 ●「保護者の方の満足」も保証する「返金制度」 森塾では保護者の方に「安心して」ご入塾していただくために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、すでに納入していただいている費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させていただく「返金制度」もご用意。指導システムに自信があるからこそ、返金はどのような理由でもお受けしております。

森塾 成増校の住所・地図

住所
〒175-0094
東京都板橋区成増1丁目31-8 ソレイユ成増202
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
東京メトロ副都心線  地下鉄成増駅  徒歩3分

森塾 成増校、近隣教室の口コミ

受講時期:2011年(平成23)

森塾 / 成増校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.02.05 投稿者:森以蔵(保護者)

学習塾はブランドで決めつけない

スタッフ・講師

まだ入塾したばかりで、エピソードがあまり無いが、子供が期限を過ぎて申込み忘れた模擬テストを、先生がなんとか手を尽くして申し込みが出来たので熱意を感じた。

成績・入試結果

まだこれからなので、なんの結果も出ていないため評価出来ないが、今までより机に向かう時間が増えているので、今後が楽しみだ。

料金

まあ、学習塾の料金はこんなものかと思っているので、べらぼうに高いとは思わない。今後志望校に入れれば、料金はいくらかかってもよい。

環境・設備

この駅近くに学習塾は集中しており、利便性にはどこも大差はない。駐車場がなく、国道に面していて、車での送迎には向かない地域だ。

雰囲気

少人数であり、質問しやすいので雰囲気は良好の様子である。ちょっとした会話の時間があり、親しみやすいと喜んでいる。

受講時期:2012年(平成24)

森塾 / 大泉学園校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:ちこパパ(保護者)

フレンドリー

子供が進んで塾に通える雰囲気であることはいいことです。先生方が非常にフレンドリーで、子供と勉強以外で色々な話をするのはいいのですが、時に雑談の時間が長くなりすぎて塾がとっくに終わっている時間なのになかなか帰って来なくて心配した事が何度かありました。雑談だけではなく「ダンスを教えてもらった」事もあったようです。夜のコマで授業を受けており、女の子なので、できれば早く帰宅させるという配慮をしてほしいと思います。 また、塾の宣伝文句に「補講を積極的に」とあったのですが、テスト前に補講をしてくれるのはいいのですが、その分他の授業が休みになっており、結局は授業を振り替えただけという状況でした。それを「補講を積極的に」というのはどうかと思います。 授業を受けている科目については成績は申し分ないので、それに関しては満足しています。

受講時期:2012年(平成24)

森塾 / 大泉学園校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:見知らぬおじん(保護者)

ぴったり合っていた塾だった

塾に通うまでは算数の苦手意識が強くあり、自分か質問できないためそのままになっていた。夏休みにお試し体験をして、2対1なので質問しやすかったよう。本人が気に入って、今では苦手意識が消えつつあり、自分から分からないところは質問できるように変化したようです。(気に入った相性の良い先生にあたったからかなぁ・・・と感じています)母親としては、個人面談が必ずあるので塾での様子がよく分かり、こちらの希望や悩みなども聞いていただけて満足している。

受講時期:2011年(平成23)

森塾 / 大泉学園校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:ぱー(保護者)

満足

うちは、あくまで学校で普通を目指しての入塾です。学年の違う生徒2人に対し先生1人と他人との比較を気にせず勉強でき、判らない所を何度でも訊ける。ただ、 本当は、もう1コマ入れたいのだけれど、空きが無くて待っている状態が続いています。ここさえクリア出来れば、中学卒業までは、変えなくてもいいかなと思う。カリキュラム、テキスト共に平均的な内容だと思う。(進学用のテキストが有るかは、不明)

受講時期:2006年(平成18)以前

森塾 / 大泉学園校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.07.24 投稿者:げんこつ(生徒)

とっても熱心に指導してくれる!

様々な講師たちが熱心にわかりやすく指導をしてくれます。
生徒間の競争もあるので受験生にとってはやり甲斐ある環境ではないでしょうか。
行きたかった高校に無事合格できたときはお世話になった講師たちと共に大変喜んだのを今でも覚えています。
本当にここに来て学べてよかったです。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

森塾 成増校