|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師学校の数学の成績がどんどん悪くなってこれはまずいと思い塾に通わせたが、今まで良く理解できなかった内容がとてもよくわかるようになって、そうなると子供のやる気が出てきた事に驚いた。講師のレベルはとても高いと思う。質問の答えも実に的確で要領を得た回答であるように思う。定期試験の前には教室の自由開放があり、わからないところはいつでも聞きに行ける環境を率先して作ってくれる。 成績・入試結果学校の成績は、先生の評価が高い割に定期テストになると今一つ伸び悩んでいたが、塾に通い始めてからどんどん成績が伸びてきた。家での学習の仕方が良く分からず伸び悩んでいたようで、担任講師にいろいろアドバイスを受け自分のやり方を見つけたようで、自主勉の習慣もついてきており、苦手科目も同じような問題のプリント学習を集中的にこなすことにより、少しづつ克服してきているように思う。 料金5教科すべて含めて週2日での授業料は安い方だと思う。少人数対応ではないが子供の性格には合ったクラス形態なので、大人数でも満足度は高い。偏差値によっては特待生制度もあり基本の半額になるのは大変魅力的であり、自然子供の成績には親の目も厳しく行き届くようになる。子供のやる気と親心までもうまくつかんだ魅力的な料金体制であると思う。 環境・設備主要道路に面した交通の便の良い立地で、駐車場も広く送迎の不便は感じない。家から近いので自転車でも行ける。目の前にコンビニがあって買い物にも便利。教室は広く清潔で、自習室も完備されている。カ-ドをかざすことで入退室もしっかり管理され、親の携帯に連絡が入るようになっている。 雰囲気中途入塾だが他中学の友人もたくさんでき、活気のあるクラスで楽しく充実した学習をしている。担任講師との交流もスム-ズにいっており趣味の話なども休み時間にはできるようなアットホ-ムな雰囲気で、思い切って通わせてよかったと思う。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師苦手な教科にも熱心にわかりやすく教えていただき、苦手から得意になりました。それにテスト対策や受験の前にも相談にのってくれたりしたり、とても良かったです。 成績・入試結果第一志望の高校に入ることは、できましたが、入試での得点が思った以上に伸びなかったことが、悔しいです。しかし、苦手としていた教科では、結構点数が取れたことは、良かったです。 料金安すぎもせず、高すぎもしないし、料金以上に、先生達が、わかりやすく教えてくださったりなど、それに、料金にかんする説明がとても、わかりやすかったからです。 環境・設備コンピューターなどで、自分の成績がみれたりと、とても便利でした。それに入退室管理システムもあってすごく良かったです。自習室もきれいでよかったです。 雰囲気レベルの高い人たちが集まっていて、こちらも、やる気が一段とでました。あと、全体に活気があり、授業と休み時間とのメリハリがあり、すごく充実していた。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師大変熱意をもって生徒に向きあってくれる。学校の授業で取りこぼしたところを丁寧に教えてくれる。学校のクラスと同じ編成を組んでいるので、一クラスの生徒の人数が多く、なかなか質問はしづらかったようだ。 成績・入試結果人数が多かったのでひとりひとりに目が届くと言うよりは、生徒の自主性がないとなかなか先に進んで行かずその他大勢になってしまって思うような成績の伸びはなかった。大規模な塾は子供の性格によって合う・合わないがあると思う。 料金だいたいどこの塾も同じような感じだが、5教科込みでの授業料は安い方だと思う。料金に対する説明は丁寧で大変好感が持てた。引き落としの日にちも2種類から選べる。偏差値の高い特待生になると基本の授業料が半額になるので、その辺のやり方はとてもうまいなと思った。 環境・設備大通り交差点のすぐそばで駐車場も広く、送り迎えの時の不便さは感じられなかった。冷暖房もしっかり完備されていて快適な空間で学習に力を入れられる良い環境であると思う。 雰囲気いつも学生でいっぱいで活気があり、講師と生徒の関係も良好。同じくらいのレベルの他中学の生徒もたくさんいるので授業の進み具合などにより、教えたり教えられたりしながら良いライバル関係も築くことができる。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師の先生は熱心に指導してくださいますが、先生との相性は人によってまちまちだと思います。私のときは先生が教室を兼任していたこともあり忙しそうでした。姉の頃は名物の先生がほぼ毎日必ずいましたが、私のときはその辺りが微妙でした。 |
ベスト学院進学塾 BHS 本部校