|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師長男よりも成績は良かったが、全般的に目的意識が低かったのを、勉強を通じて、将来の目標設定を教えてくれるなど、良い指導があった。 成績・入試結果本人にもっとやる気と根気があれば、更に上位校を狙えたのだが、あまり受験に対して意欲がなかったのを普通校レベルまで引き出してくれて、無事に、第一志望に合格できたから。 料金普通の塾が安いのは分かりきったことだが、それでは個別の能力を引き出すのは難しく、次のステップの大学受験を考えると、この時期の投資額としては、妥当な金額と言える。自由に日時、科目を設定できることを考えると、安いのかも知れない。 環境・設備徒歩圏内であり、駅前の立地ということもあり、夜遅くなっても人通りがあるので、女の子でも安心して通わせることが出来た。自習教室も開放的で、総じて喜んで通っていたと思う。 雰囲気人気のある塾で、OBも気軽に訪ねてくるような良い雰囲気の教室で、やんちゃな娘でもすぐに溶け込めたようで、非常に良い教室だと思われる。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師9月から、私立中学に行くと言い出して、引き受けてくれる塾が無く、唯一引き受けてくれて、総合的な学習能力を高めると共に、得意科目を更に引き上げるなど、個別指導が徹底され、無事、志望校に合格できたから。 成績・入試結果当初の模試では、圏外だったが、勉強意欲を高めてくれて、適切な課題克服策で指導してくれるなど、ギリギリ、最終模試ではなんとか合格圏まで導いてくれて、無事、志望校に合格できた。 料金個別指導だから、普通の塾よりは割高に思うが、子どもの能力を引き出すには、個別指導が良かったと思うし、中高一貫校に合格できて、結果的には、安く感じられた。 環境・設備予め、教科と曜日、時間を指定でき、通いやすいと思われる。家から徒歩圏内なので、夜遅くでも、熱心に教えてもらえて、環境的にも抜群だった。 雰囲気小学校の先生に対しては反抗的であったが、信頼できる先生に出会えたようで、勉強に関する知ることはもちろん、その他世間話にも相手をしてくれるなど、良い塾だった。合格を報告に行くと、自分のことのように喜んでくれたのが、強く印象に残った。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師中学受験からお世話になったが、その時々で必要な学力をつけてくれたように思う。一対二が基本なので、疑問の解消は早いし、生徒の状態もよくつかんでいる。 成績・入試結果中学入学時には下位だった成績が学年とともに上昇してきた。苦手科目も長期休みも講習等を使って理解を進めさせてくれた。今では成績上位者に名前が載るまでになった。 料金銀行振替なので煩わしさはない。個別指導なのでどうしても集団塾よりは割高感がぬぐえない。特に長期の休みのときの講習料が普段のときより時間も多い分高額になる。 環境・設備駅前なので通うのに危険も少な目。電話を自由に使えるので携帯を持っていなくても家庭との連絡に困らない。教室内はよく整理されている。 雰囲気先生との相性もあるが、質問はしやすい。努力の結果が出た子に対して塾全体でほめてくれる。ただやる気のない子には塾長が厳しく指導することがある。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師生徒2人に先生1人と家庭教師に近い形で教えてくれる。現役のの大学生で、丁寧であり、進路指導も学校以上にデータを持っている。 成績・入試結果英語・数学が苦手だったが、英語はかなり伸び、苦手意識がなくなった。数学はかなりのレベルで改善。志望校ももちろん合格した。 料金単位ごとに料金が決まっており、苦手な科目を選んでいくとかなりの金額になる。しかし、振替など、フォローも良心的であり、科目選択も親身になってくれ、高いとは感じさせない。 環境・設備送迎はないが、駅ビルの中にあり、アクセスは最高。自習室も広さに制限はあるが、自由に使用でき、問題ない。夏の暑い時期、自習室で効率よく勉強できた。 雰囲気アットホームで、質問しやすく、いい雰囲気である。ただし、反面、スパルタまではいかないが、いい意味での緊張感にはやや欠けるところがある。しかし、質問しやすい雰囲気等、十分に補える。 |
ファロス個別指導学院 ファロス岡山本部教室