口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
ゆいレール  首里駅  徒歩3分
沖縄県那覇市首里汀良町1-27

能開センター 首里校の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

能開センター 首里校の住所・地図

住所
〒903-0806
沖縄県那覇市首里汀良町1-27
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
ゆいレール  首里駅  徒歩3分

能開センター 首里校、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

能開センター / 別府校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:バリバリ(保護者)

おすすめ!

場所も好立地にあり、送り迎えも比較的に良いと思います。また、開講日が選べ、部活で忙しい学生もそれに合わせていくことができると思います。3者面談も年に数回あり、子供にあったコースなのか、客観的にどれくらいの成績なのか、先生が丁寧に教えてくれます。県内では誰でも知っている塾なので、安心です。ただ、生徒数が多いので、来年の受験時にどれくらい成績が上がる授業ができるのか、少し不安な点もありますが、これまでの実績があるので、あとは子供のやる気次第でしょうね。

受講時期:2011年(平成23)

能開センター / 別府校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:ささやき(保護者)

わかりやすい授業

学校の延長のようなクラス制で、わかりやすく授業をしていただきました。まずレベルを調べるためにテストがあり、それぞれのレベルに合わせてクラスが決まるので、同じようなレベルの子達と授業できるのでよかったと思います。ただ成績の確認のためかテストが結構ありました。それを1つ1つ復習してやっていくと力のなると思います。うちは、中学を受験させるために入れましたが、その中学のレベルにも合わせてクラスが決まります。

受講時期:2011年(平成23)

能開センター / 別府校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:tuui(保護者)

学習法

集団学習により、同年齢で違う小学校の子供たちと一緒に学べるところがいい点である。学校で学べない応用の問題の解き方を教えてもらうことで勉強になる。学習塾にいくことにより、学校以外で勉強するという習慣をつけることができる。改善してほしいところは、先生の各個人の教えるレベルに差があるように感じる。できれば集団学習、個別学習をそのときで選んで受講できるようにしてほしい。挨拶ができていない先生や塾生がいるので基本マナーとしてしっかりさせてほしい

受講時期:2006年(平成18)以前

能開センター / 光吉校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ごんべぇ(生徒)

能開センター

先生は良い方ばかりでした。わかりやすい授業もしてくれていました。数学ではちょっとした入試に使えるテクニックや、英語では、塾が作った例文冊子などただただ問題集ばかりをして、解説という感じではなく、しっかりとしたプランが見受けられました。しかし、成績順でクラスが分けられるため、偏見ではありますが、下位クラスはうるさい人が多かったような気もします。上位クラスは授業中も静かでした。なので、授業についていく自信があるのならば少し上のクラスを受講するようにしたらいいと思います

受講時期:2010年(平成22)

能開センター / 南大分校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:miyabipapa(保護者)

補講の実施

長女が同じ塾に通っていたときには、家族の用事や少年スポーツ団の活動で塾を休むことになったときに、担当の先生が空き時間を利用して補講をしてくれた。 そのおかげで、苦手だった国語の文章読解が苦手でなくなったようです。しかし、次女の担当の先生は、あまり積極的でなく、こちらから言うまでは補講については実施してもらえなかった。 (担当の先生の熱意に頼ったやり方では限界がある様に感じます。熱心な先生は大きな教室にやっぱり移動してしまうんですよね・・・)
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

能開センター 首里校