|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師入塾の際の講師の対応があまりよくなかった。説明も今ひとつわかりにくかった。 成績・入試結果子どもはそれなりに理解力があり成績は良い。宿題があるため、自主的に毎日勉強を決まった時間をするようになり、学習習慣は付いた。ノートの使い方なども指導してもらい、良くなった。 料金金額は一瞬安く感じるが、その一コマの時間が70分と他の塾に比べて短いのでお得感はあまりない。ただ、追加の料金などはないので、そこは安心できる。 環境・設備立地が悪い。三叉路の角で駐車場がなく、送迎がとても不便である。夏なのにクーラーが壊れていて、修理までに日数がややかかった。 雰囲気ユーモアのある授業で楽しく、アットホームに学べている様子。人数も少人数なので、つまづきを発見してもらいやすい。活気はあまり感じられない。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師最初に夏期講習に通ったが、保護者との面談や、生徒との面談の内容が濃く、塾に入るにあたっての説明がとても丁寧で不安がなく入塾できたこと。 成績・入試結果子供が自発的に勉強しなかったのが、塾に入って真剣に予習復習を家でしていることが良かった。実際に塾に入ってから勉強に対する意欲が向上してきており、それが成績に繋がっている。 料金他の塾と比較していないので値段に見合う教え方やテキストなのかわからないが、料金体系についてもきちんと説明がされたので、明確で良かったように思う。 環境・設備家から近く、大通り沿いにあるので、夜遅い帰宅になっても交通量があるので不安が軽減される。送迎はないが、空調整備もきちんとされているし、自習室もとても静かで良い。 雰囲気授業中の参観はしたことがないので、雰囲気はよくわからないが、先生の対応が丁寧できちんとしている。子供に聞くと先生への質問もしやすくて分かりやすいと言っていた。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師笑いやユーモアを交え生徒を引きつける授業をしてくれているようで、子どもが授業が楽しいと言っています。行き帰りにも声かけなどをしてくれており、講師の方々の思いやりを感じます。 成績・入試結果あまり規模が大きくなく、少人数での授業対応をしてくれるので個々の弱点や間違いを先生が把握してくれ、教室が始まる前に再テストなどをしてくれ、弱点の補強や間違いをなくすことを徹底してくれるので満足しています。 料金明瞭な料金体系を示してくれており、よその塾で良く聞く追加の請求はないので、家計を脅かされることもなく満足しています。料金自体も上の子が通っていたときよりも値下がりしたので、ずっと通わせるることができるなと思います。 環境・設備複雑な交差点の一角にあるので、アプローチはしにくいです。駐車場も十分にはなく、送迎にはとても気を使います。あと、教室と事務所が別なので、雨の日などは移動が大変そうです。 雰囲気成績表を掲示したりして、生徒のやる気を出させるような取り組みがなされていると思います。講師の机や受付カウンターもしっかり整理整頓されており、社会人としてのマナーもしっかりしていると思います。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
能開センター 森町校