|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師個々の性格に合わせて細やかな指導が実施され、とても親切に対応してもらい、成績にも順調に成果が表れつつあったからです。 成績・入試結果志望校合格に向けて、時には個別指導も交えながら、計画的に進めてもらった。苦手科目については特に重点的に対応してもらった。 料金すべて口座振替で現金払いの煩雑さはまったくなかった。塾の説明は個別に丁寧にしてもらい、理解できてとてもよかったと感じた。 環境・設備家からの交通の便がとてもよく、通塾に関してはとても満足している。送迎に関しては駐車スペースがなく周辺での待機になったが特に不便ではなかった 雰囲気生徒たちが友好的でみんなで協力しながら勉強をする雰囲気があり、できない子も安心して塾にいって勉強しようとする気持ちになれる |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師低学年なので、分かりやすく丁寧に教えてくれた。まだなんでも素直に理解する歳なので、先取り学習に取り組んでくれたりした。子供も予習なので、戸惑っていたが、素直に理解していった。 成績・入試結果テストはやっていないが、子供の授業した内容を聞いていると、学校の勉強より、進んで、教えてくれたことに、感謝。苦手科目も克服している様子。 料金体験として受けたが、かなり低価格な料金なので、とてもよかった。子供に合った塾かどうか見極めたいので、低価格で、よかったと思う。 環境・設備教室は、リニューアルしたばかりなので、大変きれいな感じで、雰囲気もとてもよい感じだった。送迎はないが、地下鉄に近いので、良かった。 雰囲気先生も、真面目な人ばかりではなく時には冗談も言ってくれて楽しかったらしいが教えるときは、しっかり教えて、メリハリがあった。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師専任の先生が丁寧に指導してくれる。所謂熱血先生タイプで、子供を甘やかす(人気取り)とは違い、怒るところはきちんと怒ってくれた。反面、息を抜くところも心得ていて、子供たちの信頼はあつい。よく塾の先生の話をしていた。いつでも自習にきてよく、空き時間には問題を出してくれた。模擬試験後の保護者への説明も丁寧であった。 成績・入試結果指導のおかげで合格することができた。北海道では最難関校であったが入試当日の会場を借りての小テストや、責任者の先生のユーモアを交えた激励などとても良かった。子供たちに対する生徒理解が良好であった。点数の伸びも見られ保護者としては満足している。 料金我が家にとって、決して安い料金ではないが総合的には満足している。料金体系はわかりやすい。料金を超えた指導をしてもらったと思っている。支払い方法は振り込みのみであった。質問に対する対応は誠実であった。 環境・設備地下鉄、JR、バスのそれぞれのターミナルのすぐ近くで交通のアクセスは非常によい。駐車場はないため、送迎の時路上駐車をせざるを得なかった。入退室管理システムは特になかったと思う。しかし、保護者面談等で顔見知りなので、あえて自分の名前をいわなくてもすぐに誰の親かということはわかってくれるので、親しみやすい。 雰囲気先生と生徒の関係は良好であった。休み時間も子供たちに声をかけてくれていた。少人数のためか、非常にアットホームな雰囲気があり、保護者同士も顔見知りになり交流することができて、互いの悩みなど話すことができた。 |
能開センター 新札幌校