|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師子供の個性に合わせてどの担当の先生も熱心に指導してくれている。入塾の時に何人かの先生と勉強ができ、自分にあった先生を選べるのも良い。 成績・入試結果子供の習熟具合を見ながら指導してくれているので、理解力も深まっている。ただし回数を増やせば増やすほど料金が高くなるので、親としては痛い。 料金内容を見れば料金=内容というところもあるのでしょうがないと思うが、高い。夏期講習などで、10万円はいってしまうので、もう少し安くなるとありがたい。 環境・設備塾自体はきれいにされていると思う。先生達のユニフォームは今ひとつだと思う。塾の前に駐輪スペースが無いのがだめ。自転車置き場は欲しい。 雰囲気値段が高いのはいただけないが、指導内容をみると仕方がないと思われる。子供の習熟具合に沿って熱心に教えてくれているので、ありがたい。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師受験に対してあまりやる気がなく取り組んでいたのだが、ていねいに教えてくれて前向きになった。どの担当の先生も、熱心に指導してくれている。 成績・入試結果入塾させたときが中学3年の9月なので、少し遅かった。もう少し早く入れておけばもっと伸ばすことができたと思うと残念である。 料金内容を見るとしょうがないと思うのだが、やはり高い。夏季講習などは10万円をこえるので、もう少し安くなるとありがたい。値段=内容とも思うので、痛し痒しのところではある。 環境・設備入塾時や退出時のメール連絡などがあるので、安心して通わせることができる。定期的な個人面談なども実施され、アドバイスをもらうことができるのも良い。塾の前に自転車置き場などがないのは不便。 雰囲気個別なので切磋琢磨して競い合うと言うことはないが、それぞれの進度や程度に合わせて指導してくれるので、理解力が深まるのがよい。 |
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室