|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師模試の結果や本人の現在の実力、可能性を考慮した進路の提案をして頂けた。また、大学卒業後の就職などについても、色々と情報を入手することができた。本人の漠然とした進路についても、的確な(今となっては)助言をして頂け、修正することができた。また、本人と講師の相性等も考慮して、担当の講師を決めてくれていたようです。 成績・入試結果高3の夏休み後の入塾で、はたして入学できる大学はあるのかと心配していたが、結果的には、本人も納得できる大学に入学する事が出来た。 料金他の塾の事はよく知らないのですが、たぶん安い金額ではないと思います。が、希望校に入学できたこと、室長、講師の対応もよく、非常に満足しています。料金体系も非常に分かりやすいです。また、支払い方法も口座振替で手間もかかりませんでした。少々条件がありますが、株主優待券を利用すれば、授業料の割引が受けられます。 環境・設備「清掃状況・清潔度合い」に関しては良かったのではないかと思います。場所も、高校通学途中で通うことのできる駅前で、駐輪場もあったので、問題なかったと思います。「入退室管理システム」もあり、入退室時に携帯メールで確認することができました。 雰囲気面談時に感じた雰囲気は、講師が若い(有名大学の学生さんなので)事もあり、活気があり、また、生徒と年齢が近いせいもあるのでしょうが、和気あいあいという感じでした。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師面談等で詳しく説明してくれる。急な授業の変更も振り替えを必ずしてくれ、無駄にならない。補講などテスト前の対策には色々な講師の方が見てくれる。 成績・入試結果少しづつではあるが、確実に基本が出来上がっている。テストの点数も確実に伸び、家庭学習もよくするようになった。宿題などこまめに出してくれ、また、よく観てくれているのが分かる。 料金他とあまり比べたことがないので、こんなものかなという感じ。しかし、夏期講習など場合は何コマ受けさせるのかは、経済面で大変厳しかった。1コマいくらといった単位なので、料金体系は大変分かりやすい。 環境・設備駅前なので、立地はいいのだか、エレベーターでしか行くことができないためもしもの時が心配。階段などあればいいと思う。また、主に病院がいくつか入っているビルであり、エレベータで患者さんと一緒になってしまうので、冬場の風邪、インフルエンザがとても心配。 雰囲気実際の雰囲気はあまりよくわからないが、個別のためか静かな雰囲気に感じる。同じ空間を仕切っての学習なので、あまり騒がしいと集中できなさそうだが、その心配は無いのかも知れない; |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
このページへのリンク
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 調布教室