口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
個別指導、映像授業
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
西武新宿線  上石神井駅  徒歩3分
東京都練馬区上石神井1丁目16-5 センターライズビル 2F

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室の詳細

1対1、1対2の完全オーダーメイド個別指導塾
<東京個別指導学院 4大メリット>
■先生1人に対して生徒2人までの完全個別指導
■相性ピッタリの講師が教えてくれる担当講師制度
■徹底したカウンセリング面談と1人ひとりにあわせた個別カリキュラム
■ベネッセグループならではの情報力と直営校247教室のネットワーク

<充実のサポート体制>
□受講科目以外でも受けられる定期テスト無料補講
□授業がない日でも使える無料自習スペース
□学校準拠の教材からプログレス・体系数学まで幅広く指導可能

まずは教室見学や体験授業(無料)にお気軽にお越しください。
お電話(通話料無料)でのご予約、ご相談もお気軽にどうぞ。
指導実績も豊富な学習カウンセラーがお待ちしております。

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室
  • 0037-600-382-4438 携帯でも無料!
  • 受付時間 月~土:9:30~21:30 日・祝:9:30~21:30

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
体験授業、兄弟紹介、友人紹介、教材費
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策、英検対策、漢検対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数
環境・設備
駅から10分内、学校から10分内、自習室、入退管理システム、防災対応
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、下位層に強い、5教科対応

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室
  • 0037-600-382-4438 携帯でも無料!
  • 受付時間 月~土:9:30~21:30 日・祝:9:30~21:30

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室の住所・地図

住所
〒177-0044
東京都練馬区上石神井1丁目16-5 センターライズビル 2F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
西武新宿線  上石神井駅  徒歩3分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室
  • 0037-600-382-4438 携帯でも無料!
  • 受付時間 月~土:9:30~21:30 日・祝:9:30~21:30

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2007年(平成19)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / 吉祥寺駅前教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.6
公開日:2015.12.12 投稿者:あせあせ(生徒)

わかりやすい

個別授業だったので、授業速度を自分に合わせてもらうことができ一つ一つ解決して先に進むことができた。自分は基礎を固めることが目標だったので、ゆっくり進めることに関して問題なかったが、応用になる場合、教師が学生のバイトであることもあるので、教えていただく先生の技量には当たり外れがあることもある。しかし、そこは先生を指名できるのである程度は避けることもできるが、それでもルーチンワークのように教科書を解くような授業であったら、個別授業であっても得はない。それに一般的な授業に比べても授業料金は高い。

受講時期:2012年(平成24)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / 三鷹教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:Appy(保護者)

まじめな塾です

室長が講師の特長や性格まですべて把握していて、子供のニーズに合わせてくれる。面談を定期的にもってくれ、適切なアドバイスをしてくれる。その室長がいないとおしまいという脆弱性はある。先生たちは大学生のアルバイトであるが、社会人としてのマナーも身に付けており不快な思いはしたことがない。室長がよく働いているのが、働きすぎではないかと体調が心配である。生徒は入館カードを持っているので、入退室の都度、保護者にメールが送信されて来ると安心できる。

受講時期:2010年(平成22)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / 三鷹教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ぱるす(保護者)

自習力

もともと口頭で分からない箇所を説明する事があまり上手でない息子ですが、塾へ行くことで他の子供たちに刺激を受けたりして、もっと自発的に行動するよう期待していたのですが、塾へ行けばそれで勉強した気になってしまい、塾のある日以外には、家で自習しようとしないようになってしまいました。いまどき小学生でさえ、夜九時くらいまで自習室を利用したりしているのを近所で見かけます。ところがわが子は家庭教師をつけても、塾を変えても、本人が目標を立てて勉強に取り組まない限り、塾へ行かせても成績は上がらないでしょう。私は、子供の成績よりも、学生の本分である、勉強というものへの取り組み姿勢を、塾へ通わせる事で身につけて欲しかった。

受講時期:2009年(平成21)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / 下井草教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.05.17 投稿者:ゴル(保護者)

今時の塾は進学指導も当たり前?

スタッフ・講師

特に教え方が良かった悪かったと言う話も本人からは無く、淡々と通っていたので。たまに塾から私の配偶者宛に電話もあったようだが、その点(内容)についても、格段、変わったことは無かったので。

成績・入試結果

娘の成績は学校の上位数名に位置し、それ以上の成績を残すには、ケアレスミスをなくすか、本当に分からない点を理解することであったが、それらが劇的に改善されたと言うことは無かったので。ただ、わからない点等を確認できていたのは良かったのでは。

料金

正直、私の配偶者が支払いを行っていたので、金額はわからないが、そんなに安いあるいは高い金額では無かったと思う。費用効果が思わしくなければ、やめさせていたと思うし、安すぎると言うこともなかったのでは。

環境・設備

自宅から自転車で10分もあれば十分に通える距離は良かったが、自転車置き場が無い、駅前のため周辺は混雑しているなど、総合的に判断すると、普通かと。

雰囲気

娘からは塾の話をあまり聞いたことがなく、不満を漏らさなかったため、良くも悪くも無かったと思われる。質問のしやすさは、ココの売りなので当たり前としても、わからないところを教えてもらったのは良かったのでは。

受講時期:2009年(平成21)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / 下井草教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2014.11.17 投稿者:あけ(保護者)

子供の個性にあった塾選び

スタッフ・講師

気が散りやすい息子には個別指導は合っていたと思う しかしやはり個人個人に適した指導には限界があり、生徒の個性にあった対応はあまりなかった

成績・入試結果

いま勉強しなければならないことを最後まで理解できていなかったように感じる 勉強の方法は教えられても勉強の動機を説得できなかったものと思う

料金

細かな請求と支払いが繰り返しあり、請求内容と支払い内容の照合は頻繁になされたため料金に関する疑問はあまりなかったと思う。金額的には割高であったが個人指導ということで相殺していたと納得している

環境・設備

自分自身は直接中へ入ったことはないが駅ロータリーの真正面であり、きれいなビルの上階であった 塾は車を駐めるスペースのない道路の真正面だったので送迎は車通りの少ない裏通りにしていた

雰囲気

息子はこれまでの塾より熱心に通っていたし、塾での質問も頻繁にしていたようだ 個人指導ということで切磋琢磨のような競争心はまったくなかった

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

0037-600-382-4438 携帯OK!

塾をお探しの方専用ダイアル無料! お問い合わせの際、「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

資料請求する
ページトップへ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室