|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師個別対応なので、子どもに合わせたカリキュラムで進行していただいているのは良いが、なかなか実質的な定期テストに反映されていない。 成績・入試結果結局本人によるところが大きいが、思うようなトイックの点数がと取れていない。又学校の定期テストの成績を上げて欲しい。志望校に向けての取り組みに期待。 料金夏期講習&冬期講習と、その都度の講習代金が通常授業にプラスされる形でいきなりUPするのは?です。通常の中で収めてもらうことは不可能なのでしょうか…? 環境・設備駐輪施設がなく、自転車を駐輪させるのに苦労する。やはり安心して自転車を置ける環境を作ってほしい。入室退室の際の携帯への連絡メールは有難い。 雰囲気子どもがすんなりと講師や塾長に相談が出来る環境が望ましいい…果たしてそうなのか?と感じる部分あり。又子どもの長所を伸ばす取り組みに期待。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師中高一貫校に通っており、数学の定期テストの成績が伸び悩んでいたため入塾した。相談時、こちらの要望を全て受け入れてくださり、本人も満足している。 成績・入試結果まだ、入塾したばかりで定期テストを受けていないが、授業でたくさんのヒントをいただき、数学の苦手意識が薄れてきた。つまずいていた部分も克服した様子。 料金入会金が3万円と割高感がある。兄弟で通うと1人分のみ納入するが、もう少し安いとうれしい。料金についての説明はきちんとわかりやすくされているので好感を持った。 環境・設備個別指導のブースは周りから見えないように工夫されているので集中して授業に取り組めると本人が言っている。相談コーナーも仕切られており、気軽に相談ができる雰囲気。 雰囲気中高一貫校の対策ができる講師なので、ポイントを押さえて指導ができ、質問も気軽にできると本人が言っている。個別指導塾なので周りを気にせずに集中ができる。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室