口コミ投稿件数
2.9
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
個別指導、映像授業
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
都営三田線  高島平駅  徒歩1分
東京都板橋区高島平8丁目5-6 OFFICE805ビル 4F

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の詳細

1対1、1対2の完全オーダーメイド個別指導塾
<東京個別指導学院 4大メリット>
■先生1人に対して生徒2人までの完全個別指導
■相性ピッタリの講師が教えてくれる担当講師制度
■徹底したカウンセリング面談と1人ひとりにあわせた個別カリキュラム
■ベネッセグループならではの情報力と直営校247教室のネットワーク

<充実のサポート体制>
□受講科目以外でも受けられる定期テスト無料補講
□授業がない日でも使える無料自習スペース
□学校準拠の教材からプログレス・体系数学まで幅広く指導可能

まずは教室見学や体験授業(無料)にお気軽にお越しください。
お電話(通話料無料)でのご予約、ご相談もお気軽にどうぞ。
指導実績も豊富な学習カウンセラーがお待ちしております。

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室
  • 0037-600-382-4438 携帯でも無料!
  • 受付時間 月~土:9:30~21:30 日・祝:9:30~21:30

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
体験授業、兄弟紹介、友人紹介、教材費
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策、英検対策、漢検対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数
環境・設備
駅から10分内、学校から10分内、自習室、入退管理システム、防災対応
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、下位層に強い、5教科対応

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室
  • 0037-600-382-4438 携帯でも無料!
  • 受付時間 月~土:9:30~21:30 日・祝:9:30~21:30

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の住所・地図

住所
〒175-0082
東京都板橋区高島平8丁目5-6 OFFICE805ビル 4F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
都営三田線  高島平駅  徒歩1分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室
  • 0037-600-382-4438 携帯でも無料!
  • 受付時間 月~土:9:30~21:30 日・祝:9:30~21:30

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / 高島平教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:teruteru(保護者)

個別授業と集団授業

個別指導なので、個人としてのスケールでの方針決めなどはそれで良いが、周囲とのレベル比較などの面でどうしても全体感がつかめない部分があり、不安があった。統一テストなどで今現在のレベルを知る事になるが、それを受けそびれるとマイペースになってしまうことも多かった。又子どもにはアットホームな部分は良いが、時には厳しく対応していただけると更に良かったと思う。特に宿題などは、きちんと自宅学習で取り組むなどの指導を厳しく徹底して欲しかった。

受講時期:2008年(平成20)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / 高島平教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.4
公開日:2014.11.29 投稿者:てるちゃん(保護者)

塾と子どもの向き合い方

スタッフ・講師

個別対応なので、子どもに合わせたカリキュラムで進行していただいているのは良いが、なかなか実質的な定期テストに反映されていない。

成績・入試結果

結局本人によるところが大きいが、思うようなトイックの点数がと取れていない。又学校の定期テストの成績を上げて欲しい。志望校に向けての取り組みに期待。

料金

夏期講習&冬期講習と、その都度の講習代金が通常授業にプラスされる形でいきなりUPするのは?です。通常の中で収めてもらうことは不可能なのでしょうか…?

環境・設備

駐輪施設がなく、自転車を駐輪させるのに苦労する。やはり安心して自転車を置ける環境を作ってほしい。入室退室の際の携帯への連絡メールは有難い。

雰囲気

子どもがすんなりと講師や塾長に相談が出来る環境が望ましいい…果たしてそうなのか?と感じる部分あり。又子どもの長所を伸ばす取り組みに期待。

受講時期:2012年(平成24)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / ときわ台教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:boss(保護者)

さすが

以前通っていた別の塾も個別指導だったが、長年通っていたせいか、指導内容がマンネリ化し、子供のやる気も低下していると感じた。コストに見合う成果が得られなかったので、この塾に変えた。数回の指導を通じ、子供の特徴をつかんで、宿題の内容、量などを適切に調整してもらいながら、良い指導が受けられている。子供に言わせると、以前の塾に比べて、緊張感があり、いやでも集中する必要があるとのこと。試験前には、テスト範囲の集中的なトレーニングもあり、成績も上昇したので、今のところは大変満足している。

受講時期:2012年(平成24)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / ときわ台教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:pyonko(保護者)

塾長

塾長が子供の性格をよくみていて高校も決めてくれた。各教科の担当の先生がちがい、日によっていろいろな気分で習いに行けたと思います。自分で決めた塾だけあって最後まで長く続きました。自習室もあったため朝9時から夜22時まで毎日夏休みはがんばっていました。とても熱心に子供にあわせて教えてくださる先生ばかりでただただ感謝しています。高校に入ってからも行きたかったのですが、私立のため宿題の量が多くとても塾にまで行ける時間はありません

受講時期:2011年(平成23)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) / 蕨教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2014.09.01 投稿者:さなチン(保護者)

中高一貫生も通っています

スタッフ・講師

中高一貫校に通っており、数学の定期テストの成績が伸び悩んでいたため入塾した。相談時、こちらの要望を全て受け入れてくださり、本人も満足している。

成績・入試結果

まだ、入塾したばかりで定期テストを受けていないが、授業でたくさんのヒントをいただき、数学の苦手意識が薄れてきた。つまずいていた部分も克服した様子。

料金

入会金が3万円と割高感がある。兄弟で通うと1人分のみ納入するが、もう少し安いとうれしい。料金についての説明はきちんとわかりやすくされているので好感を持った。

環境・設備

個別指導のブースは周りから見えないように工夫されているので集中して授業に取り組めると本人が言っている。相談コーナーも仕切られており、気軽に相談ができる雰囲気。

雰囲気

中高一貫校の対策ができる講師なので、ポイントを押さえて指導ができ、質問も気軽にできると本人が言っている。個別指導塾なので周りを気にせずに集中ができる。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

0037-600-382-4438 携帯OK!

塾をお探しの方専用ダイアル無料! お問い合わせの際、「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

資料請求する
ページトップへ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室