■学習アドバイザーの常駐
各校舎には講師のほかにも、生徒一人ひとりを継続的にサポートする「学習アドバイザー」を配置。入塾前の個別カウンセリングや、カリキュラムの作成と変更、保護者との三者面談などを担当しています。生徒の進路相談や学習の悩みへの対応など、総合的なサポートをおこなう役割です。
■保護者とのコミュニケーション
T・MEGでは、「学習課程連絡帳」に生徒の学習状況などを記録し、各家庭に提出しています。保護者からも、家庭での学習や、環境の整え方などについての相談を随時受け付けているようです。年に3回の保護者懇談会を実施するなど、塾と家庭との連携にも努めています。
■メールによる安全管理
生徒が校舎の出入り口でカードをかざすと、保護者にメール通知が届くサービスを提供。入退室の報告だけではなく、画像も送信される最新のシステムを導入しています。
台風などの災害時の緊急連絡や、各種インフォメーションにも、T・MEGではメール配信を活用しているようです。