|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師アルバイトスタッフもいらっしゃるので指導力という点で不十分と感じる事がありました。あくまでも子供を通じての意見なのですが…。ただ、質問しやすい雰囲気のようでどんな質問にも丁寧に説明してくださるそうです。 成績・入試結果入試はまだなのですが、成績は確実に向上しました。当塾は大阪では大手で老舗ですからカリキュラムは確立していると思います。データも信頼できると思っています。また、枚方校は小人数ですのできめ細かい指導が受けられます。 料金料金体制は明瞭だと思います。随時、補習をしてくださいますが、季節講習以外、料金はかかりませんので安心です。また、府立高校文理科の小論文対策も無料でしてもらえるという事でした。 環境・設備比較的駅近でコンビニも近いので軽食などの買出しには便利です。100円自販機も塾前にあります。ただ、駐輪場が狭いし、塾前の道路も一方通行で狭いので車での送迎は不便です。 雰囲気枚方校は質問しやすくアットホームな雰囲気です。「切磋琢磨」という雰囲気からはほど遠いですのでスパルタを望まれる方には物足りないかも。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師わからないところはわかるまで教えてくれた。教室内の雰囲気がよく自分によく合っていたと思う。塾内での友達もでき、お互いの進学校もきめた。 成績・入試結果希望した進学校に対しての適切な対策と模擬試験での評価と照らし合わせて安心して受験にのぞむことができました。あとで聞かされたのですが1つ上のランクの評価にもって勉強をすすめていただけていたそうです。 料金実際のところ親から聞いたはなしでは近所の他の塾より少し高いようでしたが自分にはこの塾があっていたので決めました。親も自分の気に入ったところが1番いいとのことで感謝しています。 環境・設備決して広いとは思いませんでしたが生徒数からもちょうどいいのではと思います。利便性も家から自転車で5分位で駅からも近いので夜でもあまり心配なく通うことができました。 雰囲気先生の個性があり生徒みんなが楽しんでいました。時間外でもよく、進路相談や日常での出来事など、休憩時間に気分をほぐしてくれそうな話題を話してくれました。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師手前みそだが、非常に学力があり、理科や数学は自分で興味を持っており、自分の学年以上の質問をするようだが、この問題は大学に入ってからだが、と言いながら教えてくれるようだ。 成績・入試結果もともと良く出来る子供であったが、学校の授業がバカらしくて、学校は友達と遊ぶところと考えているようだ。しかし、塾で適正な指導を受けていたので、大阪でもトップクラスの高校に入学できた。 料金特別に高いとは思わなかったが、それでも家計には厳しい。あちらこちらの塾の特待生試験を受けて通っていたが、やはりこの塾が良いようで、今は高校の近くのこの系列にも通っている。 環境・設備駅前商店街の中にあり、夜遅くなっても人通りが多いので、小さい頃は安心できた。一方、商店街のため、車の通行が出来ず、雨の日などの送り迎えが大変だった。 雰囲気先にも書いたが、教育要綱以外の質問をよくするようで、学校の先生が答えられないことが多いようだ。この塾の先生の中には、結構優秀な人がいるようで、教えてもらうことが多いようだ。 |
第一ゼミナール 交野校