|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師授業がおもしろく、どの先生もとても熱心に教えてくださるので、子供が喜んで通ってるのがいいと思いました。自習室もいつでも使えて、勉強に集中できるので、とても気に入っています。 成績・入試結果年に何回か「統一実力・合格判定テスト」があり、テストの点数・順位・グラフ・個人別100位以内の成績優秀者表彰など子供ががんばるようにしてくださっているのが、いいと思います。 料金料金は、他の塾と比べるとかなり高いように思います。なので、少し悩みましたが、それだけの事はして下さっているので、仕方がないと思っています。 環境・設備駅からは離れていますが、塾のバスがあるので、親は安心できると思います。ただ、駐車場がないのでそれだけが不便です。設備はきれいで清潔です。 雰囲気先生に活気があり、明るくて子供にとてもいいです。先生は、楽しいお話もよくしてくださるので、子供は、楽しみにしています。一クラス10人ぐらいですので、人数もいいと思います。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師目標の中学に合格した。なかなかやる気が起こらない娘に対して、親身になってくれており、クラスメイト間に起こったプライベートな問題も解決した 成績・入試結果最初の時点ではとても合格圏内ではないネガティブな点数がでしたが最終的には五分五分の判定になり目標の中学に合格できた結果は満足でした 料金極端に高い料金ではなかった最終的には 合格できたしただ短期集中講座は 早朝から深夜までは すこし高額だった割には送迎サービスが無くその箇所は不満だった 環境・設備通常は送迎バスが比較的低額(月400円)で不便さは感じなかった 移転したのが 最近(4年前)で設備は古くなかった。ときどき送迎バスが 利用できないときの駐車する場所が無いのが不便 雰囲気授業中は見学できなかったので娘からの話だけしか参考にならないその話によると授業中は 塾講師のメリハリのあった授業を行っていたと思います |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師和気藹々とした雰囲気で、子供は楽しく過ごせています。しかし親の目線で見れば厳しい面もあって良いのではないか?と疑問をもつところもあります。 成績・入試結果塾のテスト結果も大切ですが、何が出来なかったのか、何が苦手なのかといった復習という面では、塾での授業だけでは不足しているように思います。塾のほうでは予習を重視している感じがします。 料金入塾の際に料金説明はしていただきました。金融機関からの引き落としのため手間がかからないのは良いと思います。他の塾と変わらない料金設定だと思います。 環境・設備学校に近いし、普段の授業は学校帰りに直接行けるのは、安全面からも良いと思います。駅に近いせいか、駐車場が無いのは遠方から車でこられる方には不便かも・・・ 雰囲気アットホームな感じで授業はしていただいているので、子供は嫌がらずに続けています。質問もしやすいようで、先生方も忙しいなか説明していただけるので、子供には良いと思います。 |
第一ゼミナール 和泉府中校