|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師初めての習い事でしたが、先生も怖くなく、やさしく接してくれ、わからないこともチャンと丁寧に教えてくれていい先生だと娘は言っていました。 成績・入試結果色んな事例やパターンのテストを行ってくれ、「テストが楽しみ」と娘は言っていた。テストの結果もしっかりとフォローしてくれているようです。 料金学習塾が高価なのは分かっていますし、子供の将来の為の先行投資と思えば安いものなのでしょうが、不景気なので、もうちょっと安かったらなと思います。 環境・設備学習塾の設備自体には、特筆することや不満はありません。学習塾が家の近くにあるので、安心して通わせることができるのが一番の利点です。 雰囲気皆と仲良く楽しく勉強ができていると娘は言っていました。先生も親身になってくれているようで、質問もしやすく勉強が楽しいと言っています。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師比較的少人数なので、先生と生徒の距離感が良い。また、きめ細かく相談に乗っていただける。入塾前から、いろいろな相談に乗っていただけた。 成績・入試結果今のところ大きな伸びはないが、きめ細かい指導が良いと思う。リトライノートの活用など、自己による復習に重きを置いていること、また、質問受け付けの時間を別途設けてくれていることから、質問しやすい環境が整っている。 料金特に高いとも感じないし、また、安いとも感じない。夏期講習時などは、午前中に無料のモーニングスクールを開催してくれる点などは、とても評価できる 環境・設備今春から駅前の新築のビルに移転したことにより、アクセスも良くなったと思う。駐輪場に屋根があれば、さらに良いのだが、雨天時に自転車が濡れてしまうのが残念。 雰囲気とてもアットホームな感じがする。子供も先生との距離感を楽しみながら授業を受けている。受験コースとしては少しのんびりしすぎの感もないわけではないが、子供にとってはのびのびした環境のようだ。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師弱点を一つ一つ丁寧に教えてくれるので、急にではないが徐々に成績が良くなっている。先生とも仲がよく、楽しく教えてくれるそうで楽しそうに通っている。 成績・入試結果過去の事例を元に指導してくれる。親から見ても、「あーなるほど」とうなずける事が多く、繰り返し教えてくれるので、本人もパターンなんかを自分なりに解ってきたらしい。 料金学習塾は高価なのは仕方が無いし、こどもの将来への先行投資だと思えばけっして高すぎることは無いと思うがやはり不景気なのでもうちょっと安かったらなーと思う。 環境・設備学習塾自体の設備には、あまりコレといって特に意見はありません。立地場所が家から近くにあるので、こどもだけでも通うことができると言うのが一番の利点かなと思います。 雰囲気みんなギスギスしすぎず、「勉強第一」という感じでもなく締めるトコは締めているようですが、楽しく通っていると子供が言っていました。 |
第一ゼミナール 金剛東校